千切り野菜のミニ餃子の画像

Description

ライスペーパの外側を焼いたカリっ&モチっのミニ餃子!野菜だけでも大満足~

材料 (16個分)

200gくらい
小さめ1本
にんにく
1個
ごま油
少々
オイスターソース
小さじ2
しょうゆ
小さじ1
胡椒
少々
サラダ油
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    キャベツとにんじんを千切りする。にんにくはみじん切り

  2. 2

    写真

    フライパンにごま油少々とにんにくを入れて弱火にかけ、香りがしてきたら1のキャベツとにんじんを加える。

  3. 3

    写真

    しんなりしたら、オイスターソース、しょうゆ、胡椒で味をつけ、冷ましておく。

  4. 4

    写真

    ライスペーパーは半分にカット。

  5. 5

    ライスペーパを水にさっとくぐらせ、直線の辺を下にしてまな板におく。(この時点ではライスペーパーはまだ硬い感じ)

  6. 6

    写真

    ライスペーパーの中央の下のほうに3の1/16量を置く。(皮がだんだん柔らかくなってくる)

  7. 7

    写真

    左右を折って、下からクルクル巻き、最後水溶き片栗粉でくっつける。

  8. 8

    写真

    残りも同様に。

  9. 9

    写真

    フライパンに油をしき、8を転がしながら焼く。(このとき1つずつ離して並べないとくっつきます!)外側がカリっとすればOK。

  10. 10

    写真

    お好みでレモンをしぼったり、スイートチリソースをつけてお召し上がり下さい!

コツ・ポイント

ライスペーパーを戻しすぎると巻きにくくなるのでさっと水にくぐらせる程度で大丈夫。私は4個分くらい一度にまな板に並べて、次々順番に巻いていきます。そうするとちょうどよく皮も戻っていてあっという間に巻き終わります。

このレシピの生い立ち

昔働いてたベトナム料理屋さんでよく巻き巻きしてたチャーゾー(ベトナム風の揚げ春巻きで豚肉やエビが入ってます)をイメージ。今はお肉を食べなくなったので野菜だけでアレンジ。揚げるのも面倒で焼いただけ(笑)
レシピID : 1288614 公開日 : 10/11/19 更新日 : 10/11/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (4人)
写真
konochin
美味しかったです!簡単にできました。
写真
konochin
小麦粉がダメな子供の為に作りました。とても美味しかったです!
写真
ささゆき77
もちっカリッ!で美味しかったです!スイートチリソースが合いますね

カリッと焼けてて美味しそう!素敵なれぽありがとうございます!

写真
シングルアイシャドウ
おいしーー!美味しすぎるー!また絶対作ります!ご馳走さま♡

カリっと美味しそう!気に入って貰えて嬉しいです。ありがとう♪