このレシピには写真がありません

Description

ベトナム料理の定番生春巻き。作り方は簡単でヘルシーだからダイエットにも最適。具をアレンジしたらで毎日でもいけちゃいます。

材料 (適当)

適量
適量
適量
適量
パクチー
適量
適量
適量
鳥のからあげ
適量
揚げた春巻き
人数分
ミントの葉
適量

作り方

  1. 1

    野菜は生野菜で使えるもの(全て揃わなくてもOK)を全て千切り。もやしは生でもOK(灰汁がある場合、抵抗があれば湯通しして)。パクチーとミントは洗って適当な大きさに手でちぎる。

  2. 2

    鳥のから揚げ、または、揚げ春巻きを一口大に切る。春さめは油通しして花を咲かせる。

  3. 3

    春巻きの皮は食べる直前に熱いお湯につけ、柔らかくもどす(10秒)。好みの野菜などを皮の真ん中から2/3の所に置き、両端と下側を内側にかぶせ、包む。好きなたれをつけて召し上げれ。

コツ・ポイント

春巻きの皮は乾燥したライスペーパーを用意して。たれは「万能中華だれ」のページを参考にしてね。アレンジ次第でいくらでも作れるよ。

このレシピの生い立ち

人気のベトナム料理のお店で食べ方を教わり、あとは自己流にアレンジ。
レシピID : 129101 公開日 : 04/02/09 更新日 : 04/02/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート