にこにこお顔パン^^の画像

Description

メロンパンのように包む必要なし!
簡単でフワフワな帽子パンに楽しくお絵かきしてみませんか??
2色同時に作れます☆

材料 (12個分)

≪パン≫
200g
砂糖
20g
3g
≪クッキー生地≫
バター
80g
砂糖
40g
1個
*プレーン生地用*
40g
*ココア生地用*
30g
10g
*お絵かき用チョコペン*
ミルク、ホワイトの2色

作り方

  1. 1

    写真

    強力粉とスキムミルクをボウルに入れ、手前に砂糖とイースト、反対側に塩を入れ、温めた牛乳を手前のイーストめがけて入れる

  2. 2

    少しイーストとなじませたら生地全体を混ぜ、粉っぽさが無くなったら台に出して捏ねる(手の平で前に押し出すように)

  3. 3

    写真

    10分くらい捏ねたら、マーガリンを入れ、つやが出るまで捏ねる(初めはバラバラになりますが、じきにまとまります)

  4. 4

    写真

    捏ねあがったらオシリをしっかり閉じてボウルに入れ、ラップと濡らしたキッチンペーパーをかけ40℃のオーブンで40分一次発酵

  5. 5

    写真

    発酵中にクッキー生地を作ります。
    まずは室温に戻したバタークリーム状にします

  6. 6

    写真

    お砂糖を入れ、城っぽくなるまでよくすり混ぜます

  7. 7

    写真

    そこに卵を少しずつ(3回くらいに分けて)加え、その都度泡だて器でよく混ぜます

  8. 8

    写真

    7の生地を半分に分けたらプレーン生地用には薄力粉のみ(40g)を加えさっくりと混ぜます

  9. 9

    写真

    もう半分のココア生地用には薄力粉30gとココア10gを加えさっくりと混ぜます

  10. 10

    写真

    生地は両方とも絞り袋(または綺麗なポリ袋など)に入れておきます。
    ※先はまだ切らないで下さい

  11. 11

    写真

    パンの一次発酵が終わったら、ガス抜きし12等分する

  12. 12

    写真

    12等分した生地をそれぞれ丸め、ラップと濡らしたキッチンペーパーをかけてベンチタイム(15分)

  13. 13

    写真

    その後、ガス抜きをして丸めなおしアルミカップにのせラップと濡らしたキッチンペーパーをかけ二次発酵(40℃オーブン30分)

  14. 14

    二次発酵が終わったら、オーブンを180度にして余熱を開始します

  15. 15

    写真

    余熱の間に絞り袋の先をカットして、クッキー生地を上に絞っておきます

  16. 16

    写真

    180℃のオーブンで17分程度焼いたら出来上がり♪
    さましてからチョコペンでお絵かきしてみてください^^

コツ・ポイント

パン生地の水分量は粉の種類によって違ってきます。一度に全部入れずに加減しながら好きな柔らかさに調節してください。
焼き温度や時間はオーブンによって変えてください♪
写真は190℃で焼いたので焼き色がこんがりしちゃいました~☆

このレシピの生い立ち

メロンパンはちょっと面倒なので、簡単に作れて可愛い帽子パンにお絵かきしてみました♪
レシピID : 1297479 公開日 : 10/11/29 更新日 : 10/11/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
かっちゃん5296
父の日に間に合いました♪とても分かりやすいレシピで感動ありがとう

わぁぁ!すごく上手に出来てますね♪素敵れぽ感謝デス^^

写真
はんぷ亭だんぷ亭
あんぱんで作りました。だんだん調子に乗って)^o^(

あ、なめこがいる(笑)とっても可愛く書けてて素敵☆れぽ感謝♪

写真
orangeroom
子供とお絵かき♪マーブルも作ったよ☆

わ!マーブルまで☆お子様と一緒に楽しんでもらえて嬉しいです♪

初れぽ
写真
sumiko318
ココア半量です。子供がお絵かきしました♪にっこにこ(^o^)

お子さんと楽しくパン作り!可愛くて素敵なレポありがとです♪