40分で出来るふんわりおいしいハンバーグ

40分で出来るふんわりおいしいハンバーグの画像

Description

めんどうなハンバーグをおいしく時短で思案中。うけの良い節約貧乏レシピ。節約する時は愛情をかけたハンバーグに決まり。

材料 (3人分(6枚))

1コ
1パック(この時は266g)
1コ
パン粉
200ccカップに1杯
塩こしょう
適量
ナツメグ
適量
バター
10g
○ケチャップ
適量
○ソース
適量
45cc
少量

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにする。バターで弱火で焦げないようにアメ色になるまで炒める。

  2. 2

    1をやりつつ、
    肉に塩、こしょう、ナツメグをふり、軽く混ぜる。ナツメグは鼻を近くに寄せ、香るくらいの量を入れる。

  3. 3

    玉ねぎが炒めあがったら、フライパンの上で平らに広げて置き熱が抜けやすいようにする。

  4. 4

    別器にパン粉を入れ、水を少量入れ湿った状態にする。

  5. 5

    溶いた卵を2(肉)に入れ、3(玉ねぎ)もいれ混ぜる。
    4(パン粉)も2に入れ、さらに良く混ぜもみこむ。

  6. 6

    写真

    軽く一握りの量を両手で30回くらい空中でパスしながら空気を抜く。
    その後ハンバーグ型に形成。中央をへこませる。

  7. 7

    少量の油をフライパンにしき弱火から中火で2~3分焼き、側面の色が変って肉汁がでてきたら裏返す。

  8. 8

    弱火で蓋をして3~4分焼く。

  9. 9

    焼いている間にケチャップとソースを1:1の分量をレンジで1分チンしてかき混ぜる。

  10. 10

    写真

    焼けたハンバーグにソースをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

玉ねぎをこげないようよく炒め、よく冷ましてから肉と合せるとよいが早く作るため3の手順でしています。
肉:玉ねぎ:パン粉(乾いた状態)の混ぜるときの目分量は2:1:1くらいで調節してみてください。
ビニール手袋をして良くもみこみます。

このレシピの生い立ち

節約したいけれど、おいしい物を食べたい、食べさせたい時のレシピ。手間暇はそれなりにかかってしまう愛情レシピ。玉ねぎを洗うところから、焼き上がりまでの時間を計ってみました。早いのか?遅いのか?どうでしょう40分でした♡仕上がりはいつも同じです
レシピID : 1302905 公開日 : 11/06/02 更新日 : 11/06/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックF5GC7D☆
とっても美味しかったです!!

おいしく出来て私もうれしいです^_^れぽありがとう‼︎