手作り煮豚de鶏塩ラーメンの画像

Description

手作り煮豚にお好み食材をトッピング!
朝・昼・夜ガッツリ食べれる美味しさです。
受験シーズンにもお勧め!!

材料

300g
コショウ
少々
(a)みそ
30g
(a)酒
100ml
(a)みりん
100ml
(a)しょう油
50ml
(a)コーラ
100ml
1/2個
1cm
ひと握り
2cm
昔ながらの塩ラーメン
1袋
トッピング
ブロッコリー、チーズ、海苔、貝割れ菜
お好みで

作り方

  1. 1

    豚かたまり肉を適当な大きさに切り、コショウをすり込んでおく。

  2. 2

    写真

    鍋に(a)の調味料と①を入れ中火で煮る。

  3. 3

    写真

    玉葱、人参、もやし、ネギなどお好み野菜を入れ、火が通ったら野菜のみお皿に取り出しておく。

  4. 4

    写真

    煮汁が少なくなるまで煮込んだら、煮豚の完成!

  5. 5

    写真

    食べやすくスライスしておきます。

  6. 6

    鍋に水500mlを入れ、沸騰したら麺を入れ、ほぐしながら2分半(トッピングがあるので、表示より湯で時間短めにしてます)

  7. 7

    丼ぶりに粉末スープと液体スープを入れ、⑥のお湯を少し入れて溶いておきます。

  8. 8

    写真

    ⑦に麺とお湯を入れ、⑤の煮豚、③の野菜、その他、ブロッコリーやチーズ、海苔等お好み食材をトッピングします。

  9. 9

    写真

    今回使った麺は
    「昔ながらの塩ラーメン(鶏しお)」
    ノンフライ細麺にかつおと昆布の味わいがとっても美味!!

コツ・ポイント

今回「煮豚」から手作りしましたが、もちろん、市販の焼き豚やベーコンなどを使ってもOKです。
女性にお勧め「ノンフライ麺!」「細麺がすすりやすく、食べやすい!」しかも、「かつおと昆布の贅沢な旨味。」体に優しい商品だなと大満足です。

このレシピの生い立ち

昔ながらの塩ラーメン「鶏しお」を使って手作り煮豚をトッピングしてみました!!
レシピID : 1318501 公開日 : 11/01/02 更新日 : 11/01/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート