シャルロット・ポム (アップルパイ)

シャルロット・ポム (アップルパイ)の画像

Description

食パンで作る簡単アップルパイ。18世紀の古典フレンチをご家庭で♪

材料

バター (食塩不使用)
100g
溶かしバター用 バター(食塩不使用)
100g
グラニュー糖
200g
アプリコットのマーマレード
100g
型用のバター・粉砂糖
各適量
赤ワイン
100ml
シナモン
お好みで
直径12cm~15cm、高さ5~6cmの丸ケーキ型
1個
丸型セルクル 直径6cm
1個

作り方

  1. 1

    リンゴのアパレイユを作る:鍋にアプリコットのマーマーレードとグラニュー糖100gをいれる。

  2. 2

    強めの中火にかけ、グラニュー糖を完全に溶かす。全体に透明感が出たら火から下ろし、そのまま粗熱をとる。

  3. 3

    リンゴは皮をむき(皮は後で使用)、芯を取って16等分(半分の半分の半等分)に切る

  4. 4

    別の鍋にリンゴ・皮・バター100g・グラニュー糖100g・赤ワインをいれ中火。最初は焦がさないように時々全体を返す

  5. 5

    水分が抜けて全体が完全にしんなりするまで火を通す。(ここで水分が残ると後で生地がしんなりしてしまうので注意!!)

  6. 6

    リンゴの水分が抜けたら、火から下ろし、粗熱を取ったら最初に火にかけた鍋にリンゴを入れてよく混ぜる

  7. 7

    ケーキの丸型に室温に戻したバターを塗る。パンは耳を落とし丸型セルクルで4枚丸型に抜くうち3枚はさらに放射状に8等分に切る

  8. 8

    抜いたパンは溶かしたバターにくぐらせ、ケーキ型に詰める。先に8等分した3角形のパンを放射状に並べ最後に丸型のパンを載せる

  9. 9

    残りのパンを2.5cm幅に切り、溶かしバターにくぐらせ、型の内側面に少しずつ重ねながら貼り付けていく。

  10. 10

    パンを貼り付けたら、6のアパレイユを流しいれ、食パン1枚を型の大きさに抜いてフタをする。

  11. 11

    パンが焦げないように全体をアルミで覆い、オーブンで180~200度で約1時間焼く。

  12. 12

    焼きあがったら、粗熱を取り、型から外し、表面に粉糖を振って完成!! 冷蔵庫で冷やしても美味しいですよ♪

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

シャルロット・ポムを作りました。
レシピID : 1320742 公開日 : 11/01/06 更新日 : 11/01/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート