生姜醤油がけ白菜とベーコンのタジン鍋

生姜醤油がけ白菜とベーコンのタジン鍋の画像

Description

ベーコンは脂が多いので、さっぱりと生姜醤油をかけました。

材料 (2人分)

5枚(1/4切のもの)
70g
1個
1/2袋
●生姜のしぼり汁
小1
●醤油
大2
●酒
大1
●みりん
大1

作り方

  1. 1

    ベーコンは、2cm幅に切る。

  2. 2

    白菜は水洗いをし、ザクザクと1口大に切る。

    しめじはいしづきを切り、1本ずつに分ける。

  3. 3

    玉ねぎは皮をむき水洗いをした後、半分にして、薄切りにする。

  4. 4

    生姜は皮をむき、おろし器ですりおろし、汁だけを使う。

  5. 5

    小さめのボールに、生姜のしぼり汁・醤油・酒・みりんを入れて、混ぜ合わせる。

  6. 6

    タジン鍋の底に、玉ねぎを敷き詰める。
    その上に白菜の芯を重ねる。
    ベーコンを半分、広げて重ねる。

  7. 7

    写真

    白菜の葉を重ねる。
    その上に残りのベーコンとしめじを重ねる。
    その上から、生姜醤油をまわしかける。

  8. 8

    ふたをして、電子レンジ(600w)で、10~12分間加熱する。

コツ・ポイント

白菜の芯、ベーコン、白菜の葉、ベーコンと重ねることで、味がしみにくい白菜の芯も美味しく食べられます。

このレシピの生い立ち

寒い日が続くため、なかなか買い物に行けず、冷蔵庫にある材料でボリュームのあるものを作りたいと思いました。
タジン鍋がテーブルにのっているだけで、ボリュームアップです。
レシピID : 1336693 公開日 : 11/01/23 更新日 : 11/02/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート