フライパンでお手軽!肉無しすき焼き

フライパンでお手軽!肉無しすき焼きの画像

Description

高野豆腐がお肉の代わり!ベジタリアン?肉無しすき焼きをフライパンで。野菜がたっぷり食べられてヘルシーです。味付けも薄め。

材料 (2人分)

4枚
2分の1袋
2分の1袋
一枚
100cc
醤油
大さじ1
みりん
大さじ1
きび砂糖
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    高野豆腐は予め水で戻しておく。一つまみ重曹を入れておく。煮た時にとてもふっくらとろっと仕上がります。

  2. 2

    材料を洗って食べやすい大きさに切る。春菊は2つに切り、葉と茎の部分にする。高野豆腐は軽く水気を絞り、4つ切り。

  3. 3

    写真

    春菊の葉の部分以外の全ての材料を大き目のフライパンに並べる。

  4. 4

    酒、醤油、みりん、砂糖をよく混ぜ合わせたものを、3に回しかける。

  5. 5

    写真

    フライパンに蓋をして中火にかける。2-3分沸騰させ、その後弱火にして約10分で野菜にしっかり味が染みれば出来上がり。

  6. 6

    写真

    5の手順で、火を止める5分前に、春菊の葉の部分を入れて蓋をする。あまり早く入れ過ぎると色が悪くなりくたっとする。

  7. 7

    味が薄い場合は、蓋をとり、煮汁がほぼなくなるまで煮詰めるとしっかり味がしみておいしい。

コツ・ポイント

白菜から水がたくさん出るようだったら、野菜が煮えたのを確認し、最後の方は蓋をとり水分を蒸発させながら煮ます。最後は、フライパンに少し煮汁が残るぐらいの方が味が染みておいしいです。

このレシピの生い立ち

鍋をやった残りの野菜を使い切りたかったので。お肉は無しで、高野豆腐を追加しお肉に見立てています。フライパン一つでできるので、洗い物が簡単。
レシピID : 1343314 公開日 : 11/01/29 更新日 : 15/11/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
katsurart
色んな野菜を投入。初肉無し。お野菜、美味しい!

畑のお肉でも満足感あるでしょ~♪初肉無しおめでとう!

初れぽ
写真
永遠の20代
高野豆腐大好きです。肉無しでも出来るんですね。

私も大好きです!肉よりいけてたりして。レポありがとう!