もやしとベーコンのタジン鍋の画像

Description

お安いもやしをたっぷり1袋使い、ボリューム感のある1品です。トマトケチャップを使った味付けです。

材料 (2人分)

1袋
1個
●ケチャップ
大2
●しょうゆ
大1
●みりん
大1
●酒
大1

作り方

  1. 1

    ジャガイモは水洗いし、皮をむく。縦半分に切り、切り口を下にして横にし、半分に切る。そして、薄切りにする。
    水にさらす

  2. 2

    玉ねぎは皮をむき、縦半分に切る。そして、薄切りにする。

  3. 3

    ピーマンは水洗いし、へたをくりぬく。輪切りにする。

  4. 4

    もやしは水洗いをする。
    ベーコンは、0.5mm幅程度に切る。

  5. 5

    小さめのボールに、ケチャップ・醤油・酒・みりんを入れて、混ぜ合わせる。

  6. 6

    タジン鍋の底に、玉ねぎを敷き詰める。
    その上にジャガイモを重ねる。
    もやしをのせる。

  7. 7

    その上にベーコンとピーマンを重ねる。
    その上から、トマトケチャップだれをまわしかける。

  8. 8

    写真

    ふたをして、電子レンジ(600w)で、10~12分間加熱する。

コツ・ポイント

味がしみやすいと思われる玉ねぎがジャガイモの下に敷いてあるので、野菜やベーコンからのうまみを吸収して、ケチャップだれをより美味しくしてくれます。
しっかりとした味がお好みの場合は、ケチャップやおしょうゆを足してください。

このレシピの生い立ち

寒くなり、買い物に行く回数も減り…、冷蔵庫に入っていた材料で作りました。冬は野菜が高く、もやしは大活躍です!
レシピID : 1348420 公開日 : 11/02/03 更新日 : 11/02/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (4人)
写真
こみれ
温野菜が美味しい季節!ケチャップソースが美味しい(^o^)v

温野菜は美味しいですよね。ありがとうございます。

写真
ついてるさとちゃん
今日はウインナーを使いました。このレシピ美味で大助かり!

ウインナーもいいですね。美味しそう。ありがとうございます。

写真
こみれ
ケチャップ多目、酒のつまみで頂きました!美味しい(^o^)v

お酒のおつまみとは思い付きませんでした!ありがとうございます

写真
☆koto♪
ピーマンが無かった為人参で代用しました!とても美味しかったです☆

人参も美味しそうです。ありがとうございました!