材料3つ☆白菜の旨煮の画像

Description

材料3つ、約30分でうまうま煮物♥

材料 (1or2人分)

1/4株
1缶
味付き塩こしょう
適量

作り方

  1. 1

    写真

    材料たち。

  2. 2

    写真

    白菜は厚みがあるところはそぎ切り、葉はざく切りor手で裂く。

  3. 3

    写真

    ル・クルーゼに白菜を入れ、その上からツナ缶をオイルごと乗せる。

  4. 4

    蓋をして弱火でコトコト…30分くらい。

  5. 5

    写真

    蓋をあけるとカサが半分ぐらいに減っている状態です。

  6. 6

    写真

    味付き塩こしょうを振って、味を整えたらできあがり。

  7. 7

    写真

    ちょっと火が強いと底がこげちゃうかもしれません…。

コツ・ポイント

火にかけている間、何もしなくて大丈夫。
白菜自身の水分で蒸し煮になり、ツナで味のブレがありません。

このレシピの生い立ち

せんせい(カレシ)家ではまっている冬の風物詩だそうです。大鍋で作り、2日目・3日目のものも美味だとか…。
うちのお鍋は小さいので白菜1/4個分しか入りませんが、大鍋をお持ちの方はぜひ倍量などで翌日もどうぞ。
白菜消費に大助かり♪
レシピID : 1348696 公開日 : 11/02/03 更新日 : 11/02/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート