豚バラ軟骨の角煮風❤の画像

Description

豚バラ肉より、グラム65円の豚バラ軟骨の方が経済的(ノ∀゜)ウフ
圧力鍋で軟骨までモチモチ❤

材料

しょうがの薄切り
5~6枚
にんにく
5かけ
100cc
砂糖
大匙3
しょうゆ
大匙3
カップ2
あれば五香粉(ウーシャンフェン)
少々

作り方

  1. 1

    にんにくは根元のかたい部分を切り落とす。
    しょうがは薄切り。(皮つきのままでも(*'-')b OK!

  2. 2

    写真

    フライパンを熱し、軟骨投入♪
    こんがり色がつくまで焼く。
    出てきた油がはねるのでヤケドに注意b

  3. 3

    写真

    フライパンにかぶるくらいの水を入れ、一度煮立たせてからザルにあける。

  4. 4

    ザルを持ち、水かぬるま湯をかけながら振る。
    (アクを落とす)
    ささっとで(*'-')b OK!

  5. 5

    写真

    圧力鍋ににんにく、しょうが、酒、砂糖、しょうゆ、水を入れる。

  6. 6

    シュンシュンが鳴ったら(圧がかかったら)少し強めの弱火で40分。
    火を止めて圧が下がるまで放置。(10分くらいかな?

  7. 7

    蓋を開け、再び火をつけ、(有れば五香粉を振り入れ)鍋を振りながら煮汁をからめる。

  8. 8

    写真

    お皿に盛りつけて
    完成~❤❤

コツ・ポイント

五香粉は無くても全く問題無しです。(何となく入ってた方が中華っぽいかな~と思って入れただけです(*ノωノ)ウフフ
残った汁で煮玉子~と思ったけど、予想以上に汁が少なかったので断念(´;ω;`)

このレシピの生い立ち

軟骨を食べましょう❤コラ~ゲン♪コラ~ゲン♪
一度茹でこぼす事で、少しだけどカロリーダウン♪
レシピID : 1349613 公開日 : 11/02/04 更新日 : 11/02/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート