簡単♪ 鮭フレークで変わりバーニャカウダ

簡単♪ 鮭フレークで変わりバーニャカウダの画像

Description

アンチョビの代わりに鮭フレークを使ってバーニャカウダソースを作りました^^野菜が美味しく食べられる、やさしい味わいです。

材料

★豆乳 または 牛乳
100cc
100cc
★にんにく(生)
皮をむいて50g
ニッスイ 焼きさけあらほぐし
30g
オリーブオイル
大さじ2
塩・黒胡椒
各 2本指で1つまみ

作り方

  1. 1

    小鍋に★の材料を入れ、蓋を開けたまま中火に5~6分、ニンニクがフォークで簡単につぶれる位まで加熱。☆を加えて火を止める。

  2. 2

    1のあら熱が取れたら、ハンドブレンダーやミキサーでなめらかにする。再び鍋に入れ弱火でとろみがつくまで加熱する。

  3. 3

    塩・黒コショウで味を整えたら完成。あたたかい状態で卓上に出し、お好みの生野菜をつけていただきます。

コツ・ポイント

2での煮詰め具合はお好みで^^パスタソースにもなります♪

このレシピの生い立ち

アンチョビの代わりに、鮭フレークでバーニャカウダソースを作ったらどうなるかな?と思って試作したら、野菜と合う美味しいソースになりました^0^
レシピID : 1350049 公開日 : 11/02/05 更新日 : 11/02/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート