カフェオレ☆チョコチップパンの画像

Description

バレンタインに!
手ごねで、ラブ注入(*´□`)

材料 (15cm丸型)

ボウル①
120gの1/2
40gの1/2
インスタントドライイースト
小さじ3/4
砂糖
大さじ2
大さじ1
1/2個
75cc±5cc
ボウル②
120gの残りの1/2
40gの残りの1/2
小さじ1/3
バター(食塩不使用)
20g
成形用
バター(食塩不使用)
30g
砂糖
20g
大さじ4(お好きなだけ)

作り方

  1. 1

    写真

    強力粉・薄力粉の計量をします。
    混ぜて、目分量で2分割。

  2. 2

    写真

    ①の材料を卵までボウルに計量。
    ②の材料はもう1つのボウルに計量。

  3. 3

    写真

    ①のボウルに仕込み水(水+インスタントコーヒー)をイーストめがけて入れて、木べらでよーく混ぜる。

  4. 4

    写真

    ②の材料を加える。飛び散らないように静かに混ぜます。

  5. 5

    写真

    台の上で捏ねます。
    ココまで2分位が勝負です!腰を入れて頑張って。

  6. 6

    写真

    *1次発酵*
    生地を丸めて閉じ目を下に。ボウルに入れてラップ。40℃30分前後

  7. 7

    写真

    発酵中に成形用の中身を作ります。
    バターに砂糖を加え良く混ぜる。馴染んだらコンデンスミルクを加えてまた混ぜます。

  8. 8

    写真

    発酵が終わったらフィンガーチェック、ガス抜き。丸め直しをします。

  9. 9

    写真

    閉じ目を下にして、ぬれ布巾をかけてベンチタイム10分。

  10. 10

    ベンチタイム中に型にバター塗っておきます。底と側面にクッキングシートをするとなおいいんですが・・・私は敷いてません。

  11. 11

    写真

    閉じ目を上にして麺棒で22×30cm位の横長長方形に伸ばします。

  12. 12

    バタークリームの3/4位の量を周囲5~6mm残して塗り広げます。

  13. 13

    写真

    チョコチップを全体に散らします。

  14. 14

    写真

    生地を手前から巻き、巻き終わりを閉じて、閉じ目を下にします。

  15. 15

    写真

    細長い筒状になった生地を12分割(輪切り)にします。

  16. 16

    写真

    型に並べます。

  17. 17

    *2次発酵*
    ラップ・ぬれ布巾をかけ、40℃20分。

  18. 18

    写真

    残りのバタークリームを生地の上にランダムに乗せてから焼く。
    190℃18分。

  19. 19

    10分たったところで天パンの向きを変えて一応、焼きムラのないように。焦げそうだったらアルミホイルをかけます。

  20. 20

    写真

    型から出して完成です。

コツ・ポイント

1次発酵までの時間が勝負です!
腰を入れて、ギュッギュとお願いします。

友チョコ用には輪切りにしたのを1つずつマフィンカップに入れて焼こうかと思ってます。
そんなに難しくないのに手ごねと言うと褒められます+゚ヽ(・c_,・。)ノ.+゚

このレシピの生い立ち

他の子となるべくかぶらない。
見栄えも良く!!
バレンタインに向けて。
レシピID : 1353096 公開日 : 11/02/08 更新日 : 11/06/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート