@いう間に出来る和アレンジラタトゥユ

@いう間に出来る和アレンジラタトゥユの画像

Description

野菜を切ってしまえば@いう間に出来ちゃいます。プロバンス+和素材で一味違ったラトゥユをお試しください。

材料

中1コ
1本
2/3本
5cm
適量
1~2本
15cm
1~2コ
ニンニク
1片
チョップドトマト(缶)
4号缶(400g)
ベイリーフ
1枚
バジル又はオレガノ(ミジン切り)
大さじ1/2
少々
黒コショウ
少々
チンコンソメ
小さじ1/2
ケチャップ
30g
砂糖
小さじ1/2
オリーブオイル
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    野菜はそれぞれ一口大に切っておく、ニンニクはみじん切りにしておく。

  2. 2

    写真

    鍋にニンニクとオリーブオイルを入れ、弱火で焦がさないように香りをたたせる。

  3. 3

    写真

    やや強火にして玉ネギ・セロリを入れ炒め、すぐに大根・ニンジン・カボチャ・ゴボウを入れ炒め続ける。

  4. 4

    写真

    ある程度炒まったところでパプリカを入れ、一呼吸おいてナスを入れる。

  5. 5

    写真

    ナスに油が回ったら弱火にしてピーマン・トマトを入れ、手早く調味料も全部入れ煮込む。
    全体が混ざったら味の調整をする。

  6. 6

    写真

    煮すぎると色が悪くなるので、煮え具合の頃合いを見て火を止めて完成!
    炒め出して10分ぐらい。
    冷蔵で4・5日持ちます。

コツ・ポイント

いかに色が変わりやすいナス・ピーマンに他の野菜の煮え具合を合わせるかがポイント。
ちょっとの時間差で仕上がりの色合いが違ってくるので何度か試してみてください。トマトを入れる前に赤ワインをふるとコクが出ます。

このレシピの生い立ち

料理本をいろいろとアレンジするうちにこのレシピに。煮物なので和の野菜も入れちゃいました。
レシピID : 1361664 公開日 : 11/02/19 更新日 : 11/03/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート