おやつに☆おせんべの画像

Description

カリカリのところと、歯ごたえしっかりぬれ煎餅みたいな食感が楽しめます♪
子供のかみかみおやつにどうぞ。

材料 (1人分)

小茶碗1杯分
*タレ*
・しょうゆ
大さじ2/3
・パルスイート(または砂糖)
小さじ1/2(小さじ1)
・黒酢(または酢)
少々
*トッピング*
少々

作り方

  1. 1

    写真

    ラップでご飯をはさんで、つぶしながら平たく3ミリ厚にのばす。
    バットで押しました。

  2. 2

    写真

    ラップを開いてレンジへ。500W/5分返して2分。好きな大きさにカットして2分。荒熱をとると表面がバリバリしています

  3. 3

    タレの材料を混ぜておく。

  4. 4

    写真

    魚焼きグリルの中火で5分。一度取り出し、タレを両面塗り中火で2分ぐらい。様子を見てもう少しなら余熱で放置。

コツ・ポイント

ご飯の茶色の点々は炒り玄米が混ざっているのです。とても香ばしくておすすめです。
タレを塗ってからは焦げやすいのでこまめに様子を見て、ホイルをひいたり調整して下さい。
タレにお酢を入れると、甘じょっぱさが引き締まると思います。

このレシピの生い立ち

子供のおやつはとっても大事。
お米をしっかり食べさせたくて作りました。
レシピID : 1367292 公開日 : 11/02/20 更新日 : 11/02/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
リリ~
余ったご飯がこんなに美味しくなるなんて作るのも楽しかったです♡

いい色になって、美味しそうです〜つくれぽありがとう!

写真
じゅんpoko
ぬれ煎餅がお家で出来るなんて(*≧∀≦*)美味しかったありがとう

手作りはイイですよね♪つくれぽありがとうございます!

初れぽ
写真
ともみ●∀●
おいしい♪今度はもう少しお米つぶしを頑張ります(‾▽‾;)

つくれぽありがとう!う~ん♡しょうゆの香りがしてきそう!