塩豆腐でお手軽♪チーズケーキの画像

Description

美味しく手軽、家にあるもので安上がり♪
生クリームもクリームチーズも使いません(>v<)b

材料 (1ℓ牛乳パック1本分)

●お好きな塩豆腐
100グラム
●砂糖
30グラム
大さじ5
大さじ3
レモン汁
大さじ2
1個(今回はLサイズ)
グラニュー糖(なくてもOK)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    オーブンを170℃に温めておく。
    牛乳パックを横にして
    上部を切りパウンド型状にしたのもにクッキングシートをしく。

  2. 2

    卵を卵黄と卵白にわけ
    卵白に砂糖を半分を入れ角が立つまでしっかり泡立てる。

  3. 3

    ●印の材料全部と
    卵黄を一緒にフード
    プロセッサーに入れ
    なめらかになるまで
    攪拌する。
    (砂糖は1での残り)

  4. 4

    2にレモン汁を入れ混ぜ、さらに1の卵白を半分入れ切るようによく混ぜ、混ざったら残りの卵白を泡をつぶさない様に混ぜる。

  5. 5

    型にレーズンを散らし
    上から4のを流しいれる。
    (レーズンはそのままでも好みでラム酒やレモン汁などで柔らかく戻しても○)

  6. 6

    型を軽く落とし空気を抜いてならし、表面にグラニュー糖をまぶす。
    ホイルをかぶせてオーブンで40~45分焼く。

  7. 7

    残り15分程でホイルをはずし、オーブンの温度を200℃に上げる。
    きれいな焼き色が付いたら焼き上がり。

  8. 8

    熱いうちにふんわりラップをかけて、冷めたら改めてしっかりラップをして冷蔵庫へ。
    一晩置いて落ち着かせたら出来上がり♪

  9. 9

    今回は私の好きなID:641969様の塩豆腐を使っています。他にもしっかり水切りした豆腐や砂糖豆腐でもいいと思います。

  10. 10

    個人的には塩豆腐が一番良く水が切れてチーズに近くなるかなと…。

  11. 11

    もっとチーズの風味が欲しいときはヨーグルトを増やしたり、+スライスチーズなど家にあるものを入れても良いと思います。

  12. 12

    写真はちと出来が悪いですが、味は中々です(笑

コツ・ポイント

豆腐は水をしっかり切らないと豆腐臭くなってしまうので注意です!

このレシピの生い立ち

チーズケーキ大好き!↑でもクリームチーズは高い・・・↓
家にあるものでなんとかならないか?
ということで作ってみました♪
レシピID : 1367907 公開日 : 11/02/22 更新日 : 11/02/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート