手作りチーズ&ホエーのたっぷりトマトスパ

手作りチーズ&ホエーのたっぷりトマトスパの画像

Description

一見普通のトマトスパですが、牛乳250cc使ってます♪チーズ作りで絞った汁もソースに活用☆牛乳ギライさんも食べれるかも?

材料 (1人分)

250cc
大さじ2
オリーブオイル
適量
30g
小1/4個程度
30g
にんにく
1片
100g
固形コンソメ
1個
カットトマト水煮缶
汁・実合わせて100cc
塩コショウ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    <チーズ作り>
    牛乳と酢をよく混ぜ、耐熱容器にいれて600wのレンジで5分チンする

  2. 2

    写真

    こんな風にチーズと水分(ホエー)がモロモロに分離するのでチーズが沈むまで5分程度放置⇒その間にソース作り☆

  3. 3

    写真

    <ソース作り>
    ■ベーコン⇒一口  大
    ■しめじ⇒石づき  を取り、ほぐす
    ■玉ねぎ⇒薄切り
    ■にんにく⇒みじ  ん切り

  4. 4

    写真

    鍋にオリーブオイルとにんにくを入れ、弱火で香りが立つまで炒める

  5. 5

    写真

    ベーコン、たまねぎ,しめじを加え、たまねぎがしんなりする程度に炒めて、火を止める

  6. 6

    写真

    [2]のチーズをキッチンペーパーなどで漉し、軽く絞って水分とチーズに分ける
    !!水分は後で使うので絶対捨てないで!!

  7. 7

    写真

    こんな感じでチーズができます☆
    トッピングに使うので、取っといてね☆

  8. 8

    写真

    [5]の鍋に、絞った水分と固形コンソメを入れ、火にかけてコンソメを溶かす

  9. 9

    写真

    トマト水煮を加え5分程度弱火で煮込み、塩コショウで味をととのえる
    ソース完成☆

  10. 10

    写真

    たっぷりのお湯でスパゲティを指定の時間マイナス1分茹でてザルにあける

  11. 11

    写真

    茹でたスパゲティを[9]の鍋に入れ、1分間煮込み、皿に盛る

  12. 12

    写真

    最後に[7]のチーズを散らして出来上がり☆

コツ・ポイント

☆[6]であんまりしっかり絞るとチーズがパサパサになってしまうので、適度に水分を残してあげてください。
☆今回、チーズのしぼり汁は約160~170cc程度取れました。

このレシピの生い立ち

牛乳のカルシウムを効率よく吸収できるような料理にしたくて☆
チーズだけじゃなく、ホエーもおいしく食べられるようにしてみました☆
カルシウム+お酢で吸収UP♪
さらにトマトのビタミンで吸収UP♪
お腹いっぱい☆カルシウムいっぱい☆
レシピID : 1372688 公開日 : 11/02/26 更新日 : 11/02/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート