おでんの翌日は圧力鍋で牛すじカレー

このレシピには写真がありません

Description

圧力鍋でスピーディーなのに、まるで一晩寝かせたカレー!!

材料 (10皿程度)

おでんの残り汁
あるだけ
300g
2〜3個
2本
2個
しょうが(チューブ可)
大1
にんにく(チューブ可)
大1
バター
大1
カレールー
一箱
※これ以下はお好みで
ケチャップ
大1
ソース
大1
コーヒー
大1
野菜ジュース
大2

作り方

  1. 1

    油を熱したフライパンで、一口大にした牛すじを炒め塩こしょうします。

  2. 2

    圧力鍋におでんの残り汁と牛すじを入れ加圧。
    うちは高圧鍋なので4〜5分加圧します。

  3. 3

    その間に野菜を切ります。
    同じフライパンで、にんにくしょうがを炒め、更に野菜を炒めます。

  4. 4

    圧力鍋に炒めた野菜を加え、おでんの残り汁分と合わせて箱に書いてある水量になるよう水を加え、高圧鍋で1分加圧。

  5. 5

    圧が抜けたら野菜ジュースやヨーグルト、コーヒーやケチャップ、ソースを加え、軽く煮込みます。

  6. 6

    一旦火を止めルーを入れ、10分程煮込みます。
    バターを加え混ぜてコクを出し完成。

コツ・ポイント

我が家は高圧鍋ですが、ご家庭の鍋にあった加圧時間でどうぞ!

このレシピの生い立ち

おでんの残り汁でカレーを作ったら手間暇かけたような美味しいカレーが出来ました。
我が家は毎回これです。
レシピID : 1375693 公開日 : 11/03/01 更新日 : 11/03/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート