ボリビア風マカロニの食べ方。の画像

Description

たぶん、高地の食事なので、御当地では圧力鍋を用いていたと思われますが、地べたに座り込んで食するマカロニは忘れられません。

材料 (4人前くらい)

マカロニ系パスタ
500g
200g
ニンニク
35gくらい
400g…トマト水煮缶一杯分
適量
コショウ
適量
チリパウダー
適量
タイム
適量

作り方

  1. 1

    写真

    写真の様な材料でオキドキです。パスタは気合を入れた食事の余り物でも可です。とりあえず、マカロニ系なら。

  2. 2

    写真

    スライスしたニンニクと玉ねぎを鍋に敷き詰めます。

  3. 3

    写真

    その上に肉。そして、香辛料と塩をお好みで振りかけます。目安としては表面積に対して満遍なく…写真参照。

  4. 4

    写真

    弱火で火を入れ、肉に、なんとなく火が通ったら⑤へ。

  5. 5

    写真

    トマト缶を一缶入れ、缶を水で注いで、その水を鍋へ。

  6. 6

    写真

    どうでもいいかもしれませんけど、缶は紙ラベルと缶に分別、リサイクルに協力しましょう。

  7. 7

    写真

    で、こんな感じの鍋鍋の中身です。

  8. 8

    写真

    ⑦に蓋をしてしばらく、鍋の中が煮え立ってきます。

  9. 9

    写真

    ⑧になったら、パスタ(マカロニ系)を投入、焦げ付かないように一かき回しします。

  10. 10

    写真

    写真の様に混ざったら蓋をして、ふつふつと沸騰するまで待ちます。

  11. 11

    写真

    沸騰したら、火を消して、蓋をして蒸らしに入ります。

  12. 12

    写真

    上手く蒸らし上がれば写真のように、パスタはフクフクと肥え、残り物は翌日のお弁当ともなりえます。ささ、できあがり。

コツ・ポイント

オシャレに食卓に置きたい時は、フレッシュサルサを作ることをお勧めします。青トウガラシとトマト、ニンニク、玉ねぎをすりおろして、自分なりのサルサを作ることをお勧めします。とりあえずこのレシピは空腹を満たすことが前提の料理です。

このレシピの生い立ち

炊き込みご飯の様に、マカロニを食べる。ボリビアの路上販売のマカロニ料理を記憶を遡りながらがら再現、アレンジしました。低所得者層の食…このレシピはちと贅沢です。
レシピID : 1379738 公開日 : 11/03/06 更新日 : 11/04/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート