牡蠣とマッシュルームのオイル煮の画像

Description

牡蠣の旨味をマッシュルームがぎゅっと吸って、どんどん食べたくなります。
ワインのお供に♪

材料 (2人分)

加熱用2パック
2パック
オリーブオイル
適量
オイスターソース
適量
パセリ
みじん切りで大さじ2
適量
にんにく
1片

作り方

  1. 1

    にんにく、パセリをみじん切りにする。
    牡蠣を片栗粉(大さじ2くらい)をかけて、綺麗に洗う。

  2. 2

    写真

    牡蠣をテフロン加工のフライパンで焼く。油は入りません。
    こんな感じで水分が出てきます。

  3. 3

    水分がとび、牡蠣がふっくらしたらオイスターソースを回し入れ、よく混ぜる。水気がなくなるまで加熱する。

  4. 4

    牡蠣をタッパーなどに取り出し、使ったフライパンにオリーブオイルとにんにくを入れる。オイルはフライパンに1センチくらい。

  5. 5

    にんにくの香りがしてきたらパセリとマッシュルームを入、弱火でじっくり煮る。火が通ったら火を止め、そのまましばらく放置。

  6. 6

    牡蠣もマッシュルームも粗熱が取れるまで冷ます。

  7. 7

    牡蠣を取っておいたタッパーなどに、マッシュルームをオイルごと入れ冷蔵庫で保管する。1日くらい漬けてから食べます♪

  8. 8

    味を見て足りなければ塩をしてくださいね。

コツ・ポイント

牡蠣は加熱しすぎると小さくなるので、よく見ながら加熱して下さい。オイスターソースは牡蠣全体にかかるくらい。適当でもおいしくできます(笑)
その日に食べてもおいしいですが、1日置くと味がよく染みています。

このレシピの生い立ち

牡蠣のオイル漬けもマッリュルームのオイル煮も好きなので、一緒にしてみました。
レシピID : 1381546 公開日 : 11/03/08 更新日 : 11/03/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート