羽つき!ぷりぷり海老餃子の画像

Description

羽つき餃子は小麦粉をといた水でばっちり☆
粗く刻んだむきえびでぷりぷり感UP!
ジューシーでとってもおいしいです♪

材料 (40個分)

40枚
1/8個
<下味>
●しょうがみじん切り
1片
●こしょう
少々
●酒
大さじ1/2
●鶏がらスープの素(顆粒)
小さじ1/4
●醤油
小さじ1
●ごま油・サラダ油
各大さじ1/2
大さじ1

作り方

  1. 1

    白菜をみじん切りにし、塩をふってしんなりさせ、水気をきる。別のボールに鶏がらスープの素と湯大さじ1を入れて混ぜておく。

  2. 2

    むきえびは粗くたたく。(粗めの方が、ぷりぷりした食感がでます!)

  3. 3

    別のボールにひき肉・むきえびを入れ、下味の材料を順に加えてよく練り混ぜる。白菜を加えてさらに混ぜる。

  4. 4

    具を餃子の皮で包む。

  5. 5

    水3/4カップと小麦粉小さじ1を入れて良く混ぜておく。フライパンにサラダ油小さじ1を入れて強火で熱して餃子を並べる。

  6. 6

    底の部分に薄く焼き色がついたら中火にする。

  7. 7

    水溶き小麦粉を流しいれ、7~8分蒸し焼きにする。

  8. 8

    パチパチと音がしてきたらふたを取り、ごま油小さじ1を回しかける。1分ほど焼き、焼きめをつける。

  9. 9

    写真

    ちょっと多めに作っておいた餃子は、次の日に餃子スープでいただきます♪
    鶏がらスープに餃子と刻んだニラをいれたスープです!

コツ・ポイント

最後にしっかり焼きめをつけることが大切です!
水溶き小麦粉はこの配合で♪

このレシピの生い立ち

普通の餃子ではない餃子を作りたかったんです。
スーパーでえび祭りをしていてえびが安かったので、えびを入れてみました♪
レシピID : 1389417 公開日 : 11/03/19 更新日 : 11/04/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
のりんごりんご
エビはプリプリ!羽はパリッパリ!2&5歳の子供にも大好評♪

エビは粗めがポイント!つくれぽありがとうございます♪

写真
miipuusan
ぷりぷりで美味しかったです☆羽もキレイにできました!

おいしそー!焼き色もばっちりです!また作ってね♪

初れぽ
写真
ぽいぽ♪
初!エビ餃子★プリプリ美味~(^^)3才の息子が10個食べた!

息子さんが10個も食べてくれたんですか!!嬉しい♪ありがと☆