紫いものチーズ団子の画像

Description

おいもをつぶして小麦粉を混ぜ、チーズを入れて焼きました。

材料 (4人分)

作り方

  1. 1

    写真

    おいもは小さめの乱切りにしてしばらく水にさらす

  2. 2

    写真

    圧力鍋に入れ1cmくらい水を入れる。
    沸騰後1分加圧。

  3. 3

    写真

    ベビーチーズはひとつを3つに切り分ける。

  4. 4

    写真

    粗熱が取れたらボウルに移してめん棒でつぶす。

  5. 5

    写真

    小麦粉1cup混ぜる。
    手で丸められる固さになるように粉を足して調整する。

  6. 6

    写真

    丸めて中にチーズを1個づつ入れる。
    小麦粉(分量外)をしいた皿に置いてゆく。

  7. 7

    写真

    全体にまぶす。

  8. 8

    写真

    初めは強火で両面揚げる。
    焼き色が付いたら弱火に。

  9. 9

    写真

    弱火で中までじっくり火を通し、表面はカリカリに。

  10. 10

    写真

    温かいうちがおいしい☆

  11. 11

    写真

    紫いもにクリームチーズの風味がよく合います。

  12. 12

    写真

    今回使用のベビーチーズ(クリームチーズ入り)

コツ・ポイント

圧力鍋に水を入れすぎると、小麦粉をたっくさん入れないと成型できなくなっちゃうので
水の量はなるべく少なく。
おいもを手で丸める時は、手に水を付けながら。
粉をまぶす時は、乾いた手に粉を付けて。
そうすると手にくっつかなくてやり易いです。

このレシピの生い立ち

さつまいもとクリームチーズは相性抜群なので、色のきれいな紫いもで作ってみました。
レシピID : 1402724 公開日 : 11/04/05 更新日 : 11/04/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート