QBざまぁ弁当 キャラ弁の画像

Description

キャラ弁
キュウべえ
まどかマギカ

材料 (1人分)

茶碗1.5杯分
ケチャップ
適宜
1個
少々

作り方

  1. 1

    卵で薄焼き卵を作成し冷ましておく(今回は塩と砂糖で色をつけないように味付けしました)

  2. 2

    ご飯の半分弱を使ってケチャップライスを作る。

  3. 3

    白米の1/8くらいをピンク色になるふりかけ(市販品)と混ぜておく。

  4. 4

    白米で小さな三角おにぎりを2つ作り、3のピンク色のご飯を少々使い耳の中を表現します。

  5. 5

    2のケチャップライスの粗熱が取れたら、楕円形を握る(半量ちょい多め)残りは、2等分し、雫のような形に握っておく。

  6. 6

    4で作った丸いおにぎりの周りに残りの白米をまぶし、ケチャップライスを隠します(裏になる部分は赤いままでOK)

  7. 7

    雫の形は、細いほうから7割くらいを白米で隠し、残りの部分は3で作ったピンク色で覆う。

  8. 8

    4・6・7をお弁当箱に入れ、出来上がりのように組み立てる。(まだ米以外のパーツは張らないでください)

  9. 9

    気に入った形に整えたら、細いリボン状に切った1を雫状の真ん中あたりに巻きます(巻き口は見えないようにしてください)

  10. 10

    好きな部分を3か所くりぬきます。(ティースプーンを使うとやりやすかったです)

  11. 11

    くりぬいた場所に、ほむほむの弾丸の代わりにシュウマイを詰め込みます。

  12. 12

    ここで、梅をカットして目を作ってください。微調整にはキッチンバサミが使いやすかったです。(記載内容は両目用です)

  13. 13

    12に切り込みをいれ、そこにエノキをはさんでください。

  14. 14

    残りのパーツを組み合わせれば出来上がりです。

コツ・ポイント

シュウマイ(弾丸)を外したら、原作通り中身が赤いQBです。
おかずは、お好みで詰めてください(^ω^;
今回は、野菜いため、ウィンナー、パーツの残りを詰めています。

このレシピの生い立ち

普通のお弁当ではつまらないので、なんとなく作成し主人に持たせてみたら、会社で写真を撮ってきて、レシピを載せてほしいといわれました。ちょっと崩れているのはそのためです。     …てか、右目作らなかったはずなのに…どっから(汗
レシピID : 1405664 公開日 : 11/04/08 更新日 : 11/04/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
chiaki2251
正面のQBでごめんなさい!

アニメで出てきたQBのドアップですね。これもいい感じです^^