『法蓮草の味噌風味白和え』の画像

Description

いつもと違う風味の白和えを♪

材料 (たっぷり)

1束
1パック
5cm
★鰹つゆの素3倍濃縮
小さじ3
★白味噌
大さじ1
★みりん
小さじ2
★すり胡麻
大さじ3
★塩
3摘み
適量

作り方

  1. 1

    法蓮草は茎から2分茹で、しっかり水分を切り、1cmに切る。しめじは石突きを切り落とし、1分茹でる。

  2. 2

    人参は1cmの短冊切りにし、30秒茹でる。

  3. 3

    豆腐はキッチンペーパーに包み2分レンジにかける。重しを乗せて3分の1の厚みになるまでしっかり水切り

  4. 4

    ★を混ぜ合わせ、具材と合わせる。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

お花見のおもてなしに。
レシピID : 1410420 公開日 : 11/04/13 更新日 : 11/04/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
みぃすけママちゃん
ゆみさん♪追い♡ほうれん草救済出来ました♬優しい味噌味美味しぃ✨

ありがとうございます! 法蓮草も喜んでくれてる事かと(笑)

写真
ゆみらんたん
味噌風味の白和えが食べたくて作りました♬おいしかったです❤

そう言ってもらえて良かった!ありがとうございます!

写真
ましまろう♪
美味しく出来ました♪お味も丁度で沢山食べちゃいました(^o^)

わーい!良かった♪最近は胡桃やアーモンドも入れてます。是非!

写真
ヒヨコママ♪
ちょうどいいお味で美味しかったです!ごちそうさま☆

ありがとう! そう言ってもらえてとってもうれしいです♪