もっちりジューシー★でもヘルシー餃子♪

もっちりジューシー★でもヘルシー餃子♪の画像

Description

半分以上が野菜なのでかなりヘルシーな餃子です(・ω・)/万年ダイエッターの私でももりもり食べちゃいます★

材料 (2~3人分(大判20個強、中判40個弱))

130g
1/2束(計ったら50~60gくらいでした)
130g
葱の白い部分
10cm
生姜すりおろし(チューブも可)
小1弱
(お好みでにんにくすりおろし)
小1/2~
●醤油
大1
●みりん
大1弱
●酒
大1弱
●塩、胡椒、味の素
しっかりめ
●中華の素
小1/2
●ごま油
小1弱
餅粉入りの餃子の皮
大判20~25枚(中なら40枚くらい)

作り方

  1. 1

    キャベツは粗ミジンに切って塩小1/2を振り、軽くもんで30分くらい放置。葱もみじん切り、ニラは2cm長さに切る。

  2. 2

    ●の調味料を合わせて、豚肉とよくこねて混ぜる。ハンバーグ作る並にしっかりこねます!

  3. 3

    写真

    キャベツから水気が出てきてたら、絞らず自然に水気を切ってニラ、葱とともに②と混ぜる。ここでは肉野菜が肉になじめばOK.

  4. 4

    写真

    餃子の皮に包む。包み方はお好みで★

  5. 5

    フライパンを熱し、サラダ油大1(分量外)をなじませ、餃子を並べていく。焼き始めたら中火で。

  6. 6

    写真

    いい焼き色がついたら、熱湯を餃子の高さの半分くらいまで注ぎ、すぐに蓋をして蒸し焼きにする。蓋は少しずらす。

  7. 7

    6、7分くらい経てば火は通っているので、熱湯がまだ残っていても蓋をあけて、水分を飛ばす。まだまだ中火

  8. 8

    完全に水分が飛び、餃子の皮の端っこがかりかりになって、フライパンもバチバチ言ってきたら、ごま油をひと回して10秒焼く。

  9. 9

    お皿にひっくり返して出来上がり★最後まで中火を守ってください!

  10. 10

    焼く前のものは冷凍して、次回は冷凍したまま同じように焼いてください★実は1回冷凍したほうがジューシーなんです^^;

  11. 11

    写真

    うちはいつもモランボンの餅粉入り大判の皮です^^

  12. 12

    写真

    2011/8/7カテゴリ入りしました^^ありがとうございます!!!

コツ・ポイント

餃子の皮はなるべく餅粉入りのもので作ってください!重要なのは、①火加減はずっと中火を守る!②完全に水気がなくなるまで我慢して焼く!本当にもちもちカリッと焼けます!あまった餡はチャーハンや肉団子にしてもおいしいですー☆

このレシピの生い立ち

納得のいく餃子が食べたくて、散々だめだしを受けながらできた絶品餃子です^^
餃子の皮はなるべく餅粉入りのもので作ってください!本当にもちもちかりっと焼けます!あまった餡はチャーハンや肉団子にしてもおいしいですー☆
レシピID : 1412370 公開日 : 11/04/15 更新日 : 11/12/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
mari521
ジューシーで美味しかったです(^∀^)

嬉しい〜☆焼き色もとっても美味しそう!れぽありがとう☆

写真
hgan810
好きな人に作ってあげたんですが、とても喜んでくれました!

喜んでもらえてとても嬉しいです(^o^)れぽありがとう☆

写真
YukiCherry
市販の皮よりもちもちで、お腹一杯になりました。おいしかったです。

もっちりおいしそう~❤❤つくれぽありがとうございます^^

写真
トムプリオ
餃子のたね汁気が多くて包むの大変でしたー、まだまだ練習しなきゃ!

こんがりとってもおいしそうです❤ありがとうございます^^