ブリカマと梅干しの煮付けの画像

Description

梅干しの酸味が合います♪粗めにほぐしてお弁当にも☆圧力鍋なら12分かけます

材料

梅干し
2粒
生姜
1片
お好みで大根やカブ
【調味料】
約200cc(鍋サイズによります)
100cc
醤油
大さじ4〜5
みりん
大さじ3〜4

作り方

  1. 1

    ブリカマはザルにのせ熱湯を回しかけるか、鍋でさっと煮て、臭みをとる。水に放ち、ウロコ取りをキッチンペーパーで水気を拭く。

  2. 2

    大根やカブを入れる時は2cmくらいの半月切りに。生姜は薄切りに。

  3. 3

    鍋に調味料を入れ、ひと煮たちさせ、ブリや大根(カブ)・生姜・梅干しを入れる。アルミホイル等で落とし蓋をし、炊いていく。

  4. 4

    汁にとろみが出るまで煮込むかはお好みで☆圧力鍋を使うときは12分かけ、自然冷却させたら、汁をかけて少し炊きます

コツ・ポイント

梅干しは酸っぱいものが合います。火は強すぎず弱すぎず。写真のブリカマは水を足しながら毎日朝晩、弱い火を入れて5日かけて濃い味にしました。たまには時間をかけるのも良いです☆

このレシピの生い立ち

和歌山の知り合いから教えていただいた漁師料理は煮魚は自家製の梅干し入り。鯖にいれていましたが、ブリカマにも合いました☆
レシピID : 1413095 公開日 : 11/04/16 更新日 : 13/12/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
POCOxxx
たまにはサッパリ鰤カマも良いですね!梅入り美味しかったです☆

ありがとうございます☆梅干し合いますよね♪(^∇^)