このレシピには写真がありません

Description

あさりが少なめでも十分メイン料理になる?!フライパンひとつで簡単にできちゃうお助けメニュー♪

材料 (3人分)

200g
1束
8本くらい
オリーブオイル
大さじ1
大さじ2

作り方

  1. 1

    あさりは砂抜きをしておく。青梗菜は3㎝の長さに切って葉と茎に分けておく。にんにくの芽も3㎝の長さに切る。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを入れ、ニンニクの芽を入れて火をつける。

  3. 3

    弱火でじっくりとニンニクの芽を炒めて少し香りが出たらあさりを入れて強火にする。

  4. 4

    すぐに青梗菜の茎を入れ軽くフライパンをゆする。

  5. 5

    中火で1~2分炒めたら青梗菜の葉の部分をあさりを覆うようにして入れ、酒を回しかけて蓋をする。

  6. 6

    全てのあさりの口がひらいたら出来上がり!

コツ・ポイント

あさりだけの塩味なので、少し物足りないという方は最後に塩をひとつまみ入れてもOKです。あさりの口が開き始めたら火を消して余熱で完全に開くの待つと旨味が青梗菜に染み込みます。オリーブオイルの代わりにバターを使うともっと濃厚になるのでお好みで♪

このレシピの生い立ち

あさり、たくさんの量ではないけどメインのおかずにしたい!とっても簡単にできちゃった思いつき適当料理。
レシピID : 1422408 公開日 : 11/04/26 更新日 : 11/04/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート