圧力鍋でつくる☆鶏の塩こしょう焼き

このレシピには写真がありません

Description

圧力鍋で火を通すので、焼き目だけつけるだけなので、夜遅い旦那様に・・・。

材料 (2人分)

2枚
にんにく(チューブ)
1㎝
塩コショウ
適量
適量
サラダ油
適量

作り方

  1. 1

    ニンジンを食べやすい大きさに切る。
    キャベツは千切りにします。

  2. 2

    圧力鍋に、鶏肉を並べ、すきまに、1の
    ニンジンを入れ、お肉がかぶる位に、水を入れる。

  3. 3

    ふたをし、中火にかけ圧力表示の第2リングが見えたら、弱火にし2分加圧します。

  4. 4

    リングが下がるまで自然冷却します。

  5. 5

    圧力がしっかり抜けたら、鶏肉&ニンジンを取りだし、鶏肉の両面に塩コショウをします。

  6. 6

    フライパンに、油をひき、にんにくを炒め、香りが出てきたら、鶏肉に焼き色をつけます。

  7. 7

    お皿に、キャベツの千切りと、一緒に煮たニンジンを添えて、鶏肉を盛りつけて出来上がり。

コツ・ポイント

あらかにめ手順4の時点で冷蔵庫に入れておき、食べる前に手順5をすれば、
時短で食卓へ!
鶏肉は圧力鍋で火が通ってるので、温める感じで表面に焼き色をつければOK!!
圧力鍋はWMFパーフェクトプラス圧力鍋(4.5ℓ)を使用しています。

このレシピの生い立ち

帰りの遅い旦那様にすぐ出せるように・・・。
レシピID : 1423863 公開日 : 11/04/28 更新日 : 11/07/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート