フラワートルティーヤの画像

Description

1枚がかなり大きめです。焼くときはお好みの大きさで焼いてくださいネ。
焼いておけば冷凍も出来ますので便利。(解凍も早いし!)なんでもくるくるっと巻いて召し上がれ!

材料 (6~7枚)

150g
150g
4g
4g
砂糖
大さじ1
オリーブ油
大さじ1・5
150㏄

作り方

  1. 1

    写真

    水以外の全部の材料をボウルにいれて軽く混ぜ、
    そこに人肌に温めた水を入れてこねてゆく。
    水は生地の具合で調節してくださいあまり柔らかくしないように。
    濡らして固く絞った布巾に包み、ラップをして冷蔵庫で30分休ませる

  2. 2

    写真

    6等分して麺棒で薄く伸ばす油のしいてないフライパンで両面を焼く。
    焼き始めるとみるみるうちに気泡が入って膨らんできます。
    30秒位したらひっくり返して焦げ目がついていたらOK

  3. 3

    写真

    焼けたものから濡らして固く絞った布巾で包んでおく。
    放置しておくと硬くなってものが包みにくくなることも・・・。
    粗熱が取れたらラップして保存。

  4. 4

    画像ではわかりにくいですが、私は、『すき焼き用 鉄鍋』で焼いています
    鉄で厚手で底が平らで広い!!すっごく便利。
    生地が生地だけにくっつきませんしね。
    活躍の機会が少なかった鍋が輝いてます(笑)

コツ・ポイント

生地を捏ねたらしっかり30分以上は休ませることと、
焼いたら冷めるまで濡れたふきんで包んでおくのがポイントです。

このレシピの生い立ち

パンはもちろんナンも割包・餃子の皮・蒸しパン・チャパティ・スコーン・・・なんでも大好き、粉もの党。なので・・・
レシピID : 142494 公開日 : 04/05/10 更新日 : 06/03/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート