テンヨの白だしのみ、シンプルな青じそ漬け

テンヨの白だしのみ、シンプルな青じそ漬けの画像

Description

白だしで漬けるだけで作れます。漬けて数時間から3日くらいまで、味と食感の変化が楽しめる漬物です。1人前75kcalです。

材料 (4人前)

4本
4本
8本
40枚
テンヨの白だし
1カップ

作り方

  1. 1

    なすはへたを切り落とし、7~8mmの厚さに斜め切りする。水につけてアク抜きをする。

  2. 2

    きゅうりは乱切りにしてさっと洗い、みょうがは根元に深く切り込みを入れる。

    青じそは適当な大きさにちぎる。

  3. 3

    写真

    水気を切った野菜と白だしをポリ袋に入れ、空気を入れて袋の口を閉じ、振る。

    なじんできたら、空気を抜いて冷蔵庫に入れる。

  4. 4

    写真

    このアレンジレシピが、(ID:1457711)の、青じそ漬けのピリ辛スープです。

コツ・ポイント

野菜から水分が出てくるので、時々全体を混ぜて味を均等にして下さい。2~3時間後から浅漬けとして召し上がれます。冷蔵庫で3日ほど持ちます。
冷製スープやとろろそばにしてもおすすめです。 ID:1457711 ID :1463704

このレシピの生い立ち

白だし初心者の方にも作れる漬物を考えました。とろろと混ぜて、青じそ漬けの冷やしとろろそばにしても良いでしょう。
試食会ではたくさん作ったにも関わらず、あっという間になくなってしまいました。
レシピID : 1431696 公開日 : 11/05/07 更新日 : 14/06/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
kurukurumin
青紫蘇たっぷりで爽やか美味しい❤明日は山芋に混ぜてみます♪

美味しそう!山芋もぜひお試し下さい。ありがとうございました♪