もったいない!捨てずにごちそうあらだき

もったいない!捨てずにごちそうあらだきの画像

Description

魚の種類はあまり問わないと思います。簡単でカルシウム満点のあらだきが♪これだと魚嫌いの子どももよく食べますよ

材料 (?人分)

魚のあら(今回はやず)
1kg
大1
☆しょうが
1片
☆たかのつめ
お好みで
☆ねぎの青い部分
お好みで
☆砂糖
1/4-1/2カップ
1/2カップ
しょうゆ
1/4-1/2カップ
みりん
1/4カップ

作り方

  1. 1

    写真

    あらに塩をまぶします。その間に鍋にお湯をたっぷり沸かしておきます。しょうがは洗って、皮つきのまま薄切りにしておきます

  2. 2

    お湯が沸いたら、(1)のあらの大きな部分から投入していきます。全部投入して色がさっと変わったらざるにあげる

  3. 3

    血糊が気になる方はざるにあげたあらから、血糊を取り除いてください。気にならない方は取らなくてOK

  4. 4

    写真

    鍋にあらと☆を入れ、強火で沸騰させる。沸騰したら、落し蓋をして中火で5分ほどぐつぐつ

  5. 5

    (4)にしょうゆを加え、落し蓋をして更に5分ほど中火でぐつぐつ。蓋を外し、鍋下と上のあらが入れ替わるように鍋を上下に振る

  6. 6

    中火で5分ほどぐつぐつして、ここで味見。砂糖・しょうゆが足りないようであればここで追加してください

  7. 7

    最後にみりんを加え、ほんのり照りを出し出来上がり♪

コツ・ポイント

最初に塩をふり余分な水分を出した後にお湯をくぐらせることで、魚臭をなくします。しょうがは皮と身の間に香り成分が一番含まれているので、皮はむかない方がベター。後は、豪快に作ってください。元来上品は料理ではないので、大雑把でOK(笑)

このレシピの生い立ち

釣りたての魚をよくいただくうちに上達したあらだき。せっかくの命、最後までおいしくいただきます
レシピID : 1431748 公開日 : 11/05/07 更新日 : 11/05/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート