基本のベーグルの画像

Description

手こねで約45分
甘い系も惣菜系トッピングも合わせれて、ボリュームもあるので朝ごはんに重宝してます

材料 (直径約15cm 6個分)

300g
食塩
小1/2
はちみつ
大2
180cc~200cc
ケトリング用
適量
はちみつ
大1

作り方

  1. 1

    写真

    ボウルに強力粉とお塩を合わせて手でさっくりまぜる

    粉の中心部を少しくぼませてはちみつを置き、そこにイーストを乗せる

  2. 2

    はちみつ&イーストにあたるようにぬるま湯をゆっくりかけていく

    最初170ccぐらい入れてゴムベラなどでざっくり混ぜる

  3. 3

    写真

    粉っぽさが少し残りつつ まとまりそうな感じになるまで、水分を微調整してから、ボウルのまま手でこね始める

  4. 4

    写真

    向きを変えながら手のひらで押し捏ねる

    まとまってなめらかになってきても、がんばって10分ぐらいこねる

  5. 5

    クッキングペーパーを20cm四方ぐらいに切って小さいシートを6枚作る

    オーブンレンジを40℃に予熱

  6. 6

    写真

    生地④を6等分する

    切り口が表面に残らないように、手で生地を外側に引っ張る感じで丸め、1箇所に集めて下方に織り込む

  7. 7

    生地をそれぞれクッキングペーパーに乗せてオーブンに入れ、裏返したボウルをかぶせる

    発酵モード(40℃)で20分

  8. 8

    発酵後の生地を両手でよくこねて無駄なガスを抜き、丸く成形する

    オーブンは200℃に温度を上げて予熱

  9. 9

    写真

    丸めた中心を指で刺して、少しずつ穴を広げる

    後でふくらむので多少輪が細くても、直径が大きくなるように穴は大きめに作る

  10. 10

    5分程休ませる

    ケトリング用にフライパンなどで深さ4,5cmぐらいお湯を沸かし、ツヤ出しのはちみつを加えて溶かしておく

  11. 11

    生地を再度整えながらお湯に投入。

    お湯が沸騰しないように火力を落として片面30秒ずつゆでる

  12. 12

    よく水をきってお湯からあげてクッキングシートに戻す

    全部ゆでたらオーブンに入れて12分

  13. 13

    食べる前に軽くトーストするとおいしいので、最初はちょっと色白めに焼いておきます

コツ・ポイント

冷凍保存する場合は一度焼いた後半分にスライスしてから粗熱を取り、1個ずつラップで包みziplockに。再加熱は冷凍のまま水にざっと通してからラップをかけてレンジで温め、切った面を上にしてトースターで約3分焼く。

このレシピの生い立ち

お米が品薄になった時に家で余っていた強力粉を使って作り始めてハマリました
最高傑作ができたので手順をメモ
レシピID : 1436248 公開日 : 11/05/26 更新日 : 11/05/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート