野山の幸☆ふきの甘辛煮☆の画像

Description

細めのふきを甘じょっぱく煮ます。ご飯のお供にどうぞ。

材料 (2~3人分)

140g
だし(昆布・かつお)
50cc位
■酒
大さじ2
■しょうゆ
大さじ1.5
■本みりん
大さじ1/2
■きび砂糖
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    ふきは鍋に入る長さに切ります。塩をふり、まな板の上で板ずりをします。たっぷりの熱湯でゆで、水にとります。

  2. 2

    写真

    水をかえ、充分アクをぬきます。皮をむきます。
    長さ4~5cm位に切ります。
    下ゆでの詳細はID:1440156)

  3. 3

    写真

    鍋にだしと■印調味料を加えて、煮立たせます。ふきを鍋に入れ、時々まぜながら、弱火で煮ます。

  4. 4

    写真

    汁けがなくなるまで、煮ます。

  5. 5

    一晩おくと味が染みてより美味しくなります。
    写真変更しました。(2014.5.6)

コツ・ポイント

だしは2番だしでOKです。
先端の細めの部分のふきがお勧めです。

このレシピの生い立ち

初夏には食べたい味です。
レシピID : 1440452 公開日 : 12/05/06 更新日 : 14/05/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
toshiebaba
濃く煮たのも美味しいね!色々蕗料理勉強になったよ!

フキは色々なお味で楽しめますよね♪れぽ、ありがとう♡感謝です

写真
とももん1028
初めてのフキ料理★旦那さんも絶賛の味!美味しいレシピに感謝♪

素敵なプレートにのせて頂いて嬉しいです♪れぽ、感謝です♡

初れぽ
写真
がんたろうです
初のフキ料理!フキって美味しいね♪ありがとー♪

初フキ料理に選んでいただいて光栄です。ありがとうございます♡