大豆とひじきの煮物とひじきご飯の画像

Description

ほとんど同じ具でご飯とおかずがつくれます。

材料 (2人分)

80グラム
刻み油揚げ
40グラム
かつおだし
煮物用小さじ1杯 ご飯用小さじ1杯
大さじ1杯
砂糖
小さじ1杯
みりん
煮物用大さじ1杯 ご飯用小さじ1杯
醤油
煮物用小さじ2杯 ご飯用小さじ1杯
煮物用300cc ご飯用適量
1/3を千切り
30グラム適当な大きさ(写真参考)にきる。
50グラム
80グラム
研いだ米
1合

作り方

  1. 1

    ご飯の具をつくります。鍋に煮物用の水をいれ、煮物用のかつおだし、煮物用のみりん酒、砂糖、煮物用の醤油を入れ煮立たせる

  2. 2

    ひじき、にんじん、油揚げを入れて5分ほど煮込む

  3. 3

    お釜に米とご飯の具をおたま2杯、ご飯用のかつおだし、ご飯用のみりん、ご飯用の醤油を入れ規定どおりの水を炊飯器にいれる。

  4. 4

    写真

    かきまぜて炊飯器にスイッチをいれて米を炊く

  5. 5

    あまりのご飯の具の中に大豆の水煮を入れて汁がすくなくなるまで煮る。(煮物完成)

  6. 6

    写真

    ご飯が炊き上がったら完成

  7. 7

    写真

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

この二品をいっきにつくりました。
レシピID : 1443107 公開日 : 11/05/18 更新日 : 11/05/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート