お豆腐でキーマカレー☆彡の画像

Description

旬のグリンピースを沢山頂きました。大好きな豆腐と合わせてキーマカレーにしてみました。

材料 (4〜5人分 )

大さじ2〜3(お好みで)
400g(多め)
生姜
親指大1コ
にんにく
1〜2片
しま豆腐(堅とうふ)
1丁(300g)
ココナッツ缶または豆乳
200cc
カレー粉
大さじ1と1/2
クミン(ホール)
小さじ1/2〜1
オリーブ油
大さじ1と1/2
あら塩
適量
鶏がらスープの素
小さじ1
ナンプラー(醤油でも)
大さじ1/2〜1

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、トマト⇒あらみじん切りにしておく。
    しま豆腐⇒適当にさいの目切り。目安として、グリンピース大くらい。

  2. 2

    別鍋でピースを強火2分位ゆで、火を止め、そこにレーズンを投入し、湯につけたまま放置。(レーズンを湯で戻すため。)

  3. 3

    鍋に分量の油入れ、クミンシードを焦がさないように炒め、みじん切りにした生姜&にんにくを投入し、香りが立つまで炒める。

  4. 4

    続いて玉ねぎを入れて、あめ色に色づくまでじっくり炒める。

  5. 5

    中火強火で、鶏ひき肉を入れて炒める。しま豆腐、トマト、湯切りしたレーズン、グリンピースを次々と投入。

  6. 6

    鶏がらスープの素を入れて馴染ませたら、カレー粉を投入。(辛いのが好きな方はここでカイエンペッパーなど入れて。)

  7. 7

    ナンプラーまたは醤油を投入。

  8. 8

    ココナッツ缶または豆乳を加える。塩はこの途中で味見しながら加える。
    好みのぽってりさと塩加減になったら出来上り☆

コツ・ポイント

☆しま豆腐は、かなり堅い豆腐です。手に入らない場合は、木綿豆腐または焼き豆腐をキッチンペーパーで包み、お皿で重しをしてレンチンでシッカリ水切りしたものでも。
☆玉ねぎは時間のある時に炒めて冷凍しておくと時短にv

このレシピの生い立ち

グリンピースを頂き、わが家も玉ねぎを収穫wwで、更に牛肉&豚肉を使わないカレーが食べたかったので。


レシピID : 1450928 公開日 : 11/05/26 更新日 : 11/05/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート