お弁当にも*ツナにんじん*の画像

Description

卵以外の材料をフライパンに入れてから火にかけます。にんにくがはねたりすることもありませんよ。元気になる色を食卓に!!

材料 (2人分)

2本
1缶
おろしにんにく
1かけ分(チューブでも)
1~2こ(お好みで。写真は2こ。)
オリーブオイル
塩(藻塩がおすすめ)
2つまみ
大さじ1くらい

作り方

  1. 1

    フライパンにオリーブオイルとおろしにんにくを入れ、そこににんじんをスライサーでおろしながらいれていく。ツナも投入。

  2. 2

    1を中火にかける。まぜながら(ツナはかたまりをほぐすように。)炒め、にんにくの香りがたってきたら、酒を加える。

  3. 3

    2の酒が全体にまわり、水分がとんだら塩で味付け。

  4. 4

    よくといた卵を3に加える。好きな塩梅に卵が固まったらできあがり。

コツ・ポイント

ツナ缶が水煮(スープ煮)の場合はオリーブオイルは少々でいいと思います。ダイエット中の方は無しでもO.Kです。ツナ缶のスープとにんにくを馴染ませるように入れてください。

このレシピの生い立ち

お弁当や食卓がぱっと明るくなる、簡単なおかずをつくりたくて。
レシピID : 1451735 公開日 : 11/05/26 更新日 : 12/06/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
yasuna313
美味しかったです☆もちろんお弁当にも入れました(^^)/

美味しそう!お弁当にもいいですよね。れぽありがとうございます

初れぽ
写真
桃屋誰
千切りで☆これ大好きな味!人参沢山食べられて良♪リピ決定♪感謝♪

大好きな味!!うれしいれぽありがとうございます♪