鯖の味噌煮の画像

Description

焼き鯖、しめ鯖も美味しいけど、味噌煮もほっこりする味でご飯が進みます。

材料 (3人分)

真鯖
1尾
◆醤油
大匙4
◆みりん
大匙6
◆にんにく
3かけ
1カップ
味噌
100g

作り方

  1. 1

    鯖は2枚におろし、さらに2~3切れに切り分けておく。

  2. 2

    にんにくは小口切りにし、◆を全部鍋に入れ、1.の鯖を水から入れ、落し蓋をする。

  3. 3

    中火アクを取り除きながら煮る。煮汁を一部取り分け、味噌を溶いておく。

  4. 4

    煮立ったら、溶いた味噌を加え、火を少し弱めて8分煮、火をとめて蓋をしたまま10分ほど放置する。

  5. 5

    食べる直前に温めなおして盛り付ける。

コツ・ポイント

鯖は水から煮ます。鮮度があまり良くなければ、塩で15分ほどしめて水洗いしてから煮るといいでしょう。
一般的にはしょうがをつかいますが、にんにくもおいしいですよ。

このレシピの生い立ち

近くの漁港で水揚げされた鯖が安く売られていました。たまには懐かしい味噌煮でほっこりと。
レシピID : 1452938 公開日 : 11/05/28 更新日 : 11/05/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート