お弁当にも 焼きそば袋★2種の味の画像

Description

余りがちな焼きそばをお弁当にも入る様に油揚げの中へ。もちろん夕飯にも!今回は2種。アレンジ次第で楽しめます♬

材料 (焼きそば1袋分)

焼きそば
1袋
4枚
1個
●オイマヨ味
オイスターソース
小さじ2
マヨネーズ
小さじ1.5
1/2個
1本
塩・こしょう
少々
★ケチャチーズ味
ケチャップ
小さじ3
コンソメ
小さじ1/2
1本
20g
塩・こしょう
少々

作り方

  1. 1

    焼きそばは、袋の上から包丁で約1cm角に押し切りする。
    インゲンは軽く茹でて1cm幅に、ウインナーも1cm程に切る。

  2. 2

    油揚げは横1/2に切り、熱湯をかけて油抜きする。

  3. 3

    焼きそばを1/2に分けてボウルに入れ、●と★をそれぞれ混ぜる。
    溶き卵も1/2にしてそれぞれに加える。

  4. 4

    2の油揚げに3を等分して入れる。
    油をしいたフライパンで両面焼き色を付けてから蓋をして弱火で蒸し焼く。

  5. 5

    焼きたては油揚げがカリカリ。
    冷めた物をレンジすると油揚げがもっちり。になります。

コツ・ポイント

上から押してみて、卵液が出ている間は半生です。多少時間がかかるので、時間のない時はフライ返しで軽く押すと、キレイな形になり、中まで火が通り易いです。 卵と油揚げには味をつけないので、少し濃い目の味付けにしています。

このレシピの生い立ち

3袋入りの焼きそば。2人家族の家ではいつも余る・・・そこで、お弁当にも入る様に油揚げに入れて見ました。
レシピID : 1461926 公開日 : 11/06/06 更新日 : 11/06/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート