新玉ねぎDE牛すき風卵とじの画像

Description

結構卵とじモノって具も多く、肉・野菜とちゃんと取れるんですよね。意外と手間がかからないのに。

材料 (3人前)

牛(肩、バラ)牛丼用
200g
半玉
180g
3個
三温糖(上白糖)
大さじ3杯(上白糖なら2杯)
煮物つゆ(めんつゆ)
30ml位
醤油
適量(10mlから20ml)位
本だし
小さじ1杯(好みにより増減)

作り方

  1. 1

    玉ねぎをスライスする。白滝を適当に短く切る。高野豆腐を湯で戻さずに適当に切る(崩れますがそのまま使う)

  2. 2

    火にかける前に鍋に、高野豆腐と生卵、以外をすべて入れて、水をコップ1杯半ほど入れ、よく混ぜて味をしみ込ませる。

  3. 3

    2を中火にかけ、沸騰したら弱火にし、高野豆腐を入れ、全体を混ぜ、蓋をして牛肉に火を通しきる(約3分)

  4. 4

    3に生卵を割り入れて、軽く鍋の中で溶く。卵が混ぜ切らない程度にして、さらに蓋をして卵が半熟になったら出来上がり。

コツ・ポイント

材料を工夫することで半分ほったらかしで調理できます。生の豆腐を使うと火を通す時間も崩さないようにするのも結構手間だったりしますので。味付けは甘いの濃いの、しょっぱいのなど趣向に合わせてきてみてください。アクセントに七味で、ピリッと。

このレシピの生い立ち

子供の頃、すき焼きは高級で年に一度のイベント的でしたが、今や手軽に作れちゃうので日常にほんの少し贅沢を。五島列島産新玉ねぎを頂戴したので早速。
レシピID : 1466970 公開日 : 11/06/11 更新日 : 11/06/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート