めんつゆde簡単☆なすの揚げびたしの画像

Description

普段のおかずにも、おつまみにも・・・♪

材料

2本
めんつゆ (2倍濃縮)
150cc
300cc
適量
おろし生姜(チューブも可)
適量
サラダ油
揚げ油分

作り方

  1. 1

    写真

    なすを3,4センチ幅に切り大きさにより半分~4等分に切る。
    皮目に斜めに切れ目を入れる。(味がしみこみやすく

  2. 2

    写真

    5分ほど水に漬けあく抜きをする。

  3. 3

    写真

    その間に大根をおろしておきます。

  4. 4

    写真

    キッチンペーパーでなすの水気をふき取り最初皮目を下にして油で揚げます。

  5. 5

    写真

    いい色になったら上げておきます。

  6. 6

    写真

    鍋に水とめんつゆを入れ沸騰させます。

  7. 7

    写真

    火を止めたつゆの中に揚げたなすを入れます。半日くらい放置しておくと味がしみます。
    夏場は冷蔵庫で冷やすのも美味しいです。

  8. 8

    写真

    お好みで軽く水気を切った大根おろし、鰹節、おろし生姜などを乗せてください。
    また、小ネギも合いますね。

コツ・ポイント

☆大根おろしが多いとつゆが薄まりますので、その時はつゆの濃さを調節してください。
☆応用で揚げだし豆腐もできます!(作り方は次回

このレシピの生い立ち

急な夜のお客様への一品にも♪
レシピID : 1473627 公開日 : 11/06/18 更新日 : 11/07/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
のりぞ~♪
かつお節なかったケド〜茄子の消費に大助かり♪めんつゆ楽チン☆

たくさんのナス美味しそう☆めんつゆ楽ですよね♪レポ感謝です!