ほうれん草と海苔の中華おひたしの画像

Description

ごま油と梅干で味付けした、一風変わったおひたし。しっかり味で、ご飯のお供にもお酒のアテにもピッタリです♪子供も好きだよ!

材料 (4人分)

A…梅干(種をとってほぐす、しょっぱくないもの)
大1個
  ごま油・しょうゆ・すりごま
大さじ1ずつ
  砂糖
小さじ1
  塩
少々
2袋(小10枚)

作り方

  1. 1

    写真

    ほうれん草は、4cm長さに切って、熱湯でさっと湯がくか、スチーマーで4分チンして5分蒸らします。

  2. 2

    水にとってアクを抜き、きつく絞ります。

  3. 3

    写真

    ボウルにAを合わせて、②を和えます。全体が混ざったら、ちぎった海苔を加えて、さらに混ぜます。

コツ・ポイント

梅干は、しょっぱくない物を使ったほうが、子ども達も食べやすいです♪ 海苔が、調味料の水分を吸ってしまうので、ほうれん草と調味料を合わせてから、海苔を加えてくださいね。しっかり味なので、お弁当にもおオススメです。

このレシピの生い立ち

ほうれん草のおひたしも、ごま油で味付けすると、一風変わった味になります♪
レシピID : 1474227 公開日 : 11/06/18 更新日 : 13/01/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

17 (16人)
写真
みまりん
梅さっぱりで海苔胡麻の香り合いますね♥エゴマ油使用美味しかった♥

みまりんさん、ありがとです♪ステキな盛り付けですね!

写真
aminyon
梅も混ぜて♫こういう味大好きです、たくさんたべれて嬉しい♡

aminyonさん、ありがとです♪梅の風味がおいしそう!

写真
ちきakki
好きなものばかりで子どもも食べてくれました(^O^)

ちきakkiさん、ありがとです♪子供さんたくさん食べてね♪

写真
はるか*ワーママ
お浸しに飽きてたので助かりました!

はるか*花嫁修業中さん、ありがとです♪気に入って貰えて嬉し!