☆夏色のエビ中華炒めの画像

Description

家族に大好評☆
ニンニクと生姜で食欲そそる香りがします。
エビチリ、エビマヨに飽きたら作っていてほしいです。

材料 (約3人分)

4本
1本
1個
たれ
生姜のすりおろし
小さじ1
めんつゆ
大さじ1
大さじ1
大さじ1
中農ソース
小さじ1
ごま油
少々
少々
塩コショウ
少々

作り方

  1. 1

    エビは殻をむきます。しっぽもとったら水で洗います。

  2. 2

    写真

    キュウリは、1センチの間隔でピューラーを使って皮をむくと素敵です。(別にそのままでもいいんですが)

  3. 3

    エビの背に包丁で切り目を入れて背中を割きます。背中からワタを取り除いてもう一度、水で洗います。

  4. 4

    たれを作ります。すりおろしたニンニクと生姜を混ぜます。めんつゆ、酢、酒を入れて混ぜ合わせます。

  5. 5

    中農ソースも加えて混ぜ合わせたらたれは完成です。野菜は切って準備しておきます。オクラは4分くらい下茹でしておきましょう。

  6. 6

    フライパンにごま油をひいて温まったらエビを加えます。

  7. 7

    エビの色が変わったら酒を少々(大さじ1ほど)加えていったん蓋をして中火で2分蒸し焼きします。

  8. 8

    蓋をあけて、たれと野菜を加えて炒めます。強火で1~2分くらいです。

  9. 9

    卵はほぐしてとき卵にしたらフライパンへ流します。火を止めて余熱で卵を絡めます。

  10. 10

    最後に塩コショウで味を整えて完成です。

コツ・ポイント

エビは、背に切り込みを入れると、炒めてから形もよくなるしわたも取り出しやすくなります。最初、中火くらいでエビを蒸し焼きして火を通したらあとは強火で即効で調理です。

このレシピの生い立ち

エビと言えば、エビチリか...エビマヨ。でもどっちもエビが隠れてしまっている気がするのです!!みたままエビー!!という簡単料理を作ってみたかったのです。
レシピID : 1476308 公開日 : 11/06/21 更新日 : 11/06/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート