タコとセロリの簡単パスタ☆の画像

Description

タコとセロリで低カロリー&食物繊維豊富な一皿ができました♪
にんにくの香りが食欲をそそります!

簡単で美味しいが1番☆

材料 (2人分)

活タコ
足1本
1本
にんにく
ひとかけ
オリーブオイル
適量
塩(またはクレイジーソルト)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    セロリの茎は、筋を断つように斜め薄切り。葉はざく切りにする。
    ニンニクは、芯を除いてみじん切りにする。

  2. 2

    写真

    タコも斜め薄切り、もしくは一口大に切る。

    ※このタコは、活タコ(ボイル・生食用)です。

  3. 3

    お湯を沸かし、沸騰したら表示通りにパスタを茹ではじめる。

  4. 4

    写真

    フライパンにオリーブオイルとみじん切りにしたニンニク(チューブでもOK)、セロリの茎の部分を入れて、炒める。

  5. 5

    セロリの茎がしんなりしたら、茹で上がったパスタ、タコとセロリの葉も加えサッと炒める。

  6. 6

    塩またはクレイジーソルトで味を調える。

    ☆できあがり☆

コツ・ポイント

イタリア語で、アーリオはニンニク、オーリオは油(特にオリーブオイル)のこと。
このレシピはフィットチーネですが、ペンネやスパゲッティでもあうと思います。

このレシピの生い立ち

タコとセロリのアーリオオーリオ(レシピID:1478440)をアレンジしました。
レシピID : 1478455 公開日 : 11/06/23 更新日 : 11/06/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
はらぺこごはん
美味しかったです(*^^*)

旬のタコで美味しそう!ミックスキャンディさん感謝(*^^*)