ひじきの酢の物の画像

Description

小料理屋さんで先付けに出てきたひじきの酢の物に感動〜♪早速 プロの味を伝授頂き作ってみました

材料 (2人分)

1パック
1枚
半分
らっきょの甘酢付け
3粒
らっきょの甘酢
大匙2
白だし
大匙1
オリーブオイル
大匙1

作り方

  1. 1

    生ひじきは軽く茹で水気を切ります。
    油揚げ、人参、らっきょは千切りして人参は塩をふりしんなりしたら絞ります

  2. 2

    ボウルに水気を切ったひじきと他の具を入れらっきょの甘酢と白だしを和えたら冷蔵庫にて1時間寝かせ味を染み込ませる

  3. 3

    【2】を器に盛り付け完成

コツ・ポイント

酢として使うのは、らっきょの甘酢がポイント!
既に甘みも入っているので白だしと合わせるだけで簡単に味わいもしまり美味しく出来上がります

このレシピの生い立ち

行きつけの小料理屋さんで食べたひじきの酢の物があまりに美味しく、自分ではひじきが酢の物?と言う新鮮な感覚についレシピを教えて頂きました〜♪らっきょの甘酢がポイントです
レシピID : 1486762 公開日 : 11/07/16 更新日 : 11/07/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
とこすけ亭
人参がなかったので玉ねぎときゅうりで作ったけどおいしかったです♪

つくレポさんきゅうです(○´∀`○)

初れぽ
写真
あやちん0816
こんな酢の物初めて♪さっぱりおいしいですね!

つくれぽ(≧▽≦)ありがとうございます!