あっさり! あさり柳川の画像

Description

あさり ごぼう 柳川 卵 紅生姜 アサリとごぼうの佃煮

材料 (ご飯2合分)

冷凍むきあさり(缶詰でもOK)
200g
100g
醤油
40cc
☆みりん
40cc
☆料理酒
40cc
☆上白糖
中さじ2杯
80cc
M玉2個
大さじ1杯
★塩
少々
青み(きゅうり、絹さや、貝割れなど・・・)
適量

作り方

  1. 1

    ごぼうはささがきにして、水にさらしておく。
    ★印を合わせ、薄焼き卵を焼いておく。

  2. 2

    鍋に☆印とあさりを入れ、沸いてアクが出てきたら取りのぞく。

  3. 3

    醤油、水気をきったごぼうを加え、フツフツと沸いた状態で5~7分程煮込む。

  4. 4

    落し蓋をして冷ましておく。
    冷めたらザルにあけ、汁気を切っておく。

  5. 5

    米をとぎ、アサリの煮汁分くらいの水を減らして炊く。

  6. 6

    ご飯が炊き上がったらすぐに煮汁を加え、蒸らす。

  7. 7

    ご飯を桶、または大きな器にうつし、チラシ寿司の要領で、あさりごぼう、錦糸卵、青み、紅生姜などを散らしてできあがり!

コツ・ポイント

ごぼうのささがきは、ピーラーを使うと簡単にできますよ~(^^)
煮汁の量は、酢飯を作る時の寿司酢のイメージで。

このレシピの生い立ち

専門の時、夜間授業がある先生方のために用意された夕食でした! 生徒は食べさせてもらえないので、食べた事はなく、チラッと見えただけなんですが・・・ 美味しそうだった!!
ちょうど、冷蔵庫に半端なごぼうがあったので思い出したやってみた!!
レシピID : 1488763 公開日 : 11/07/05 更新日 : 11/07/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックHCKJ91☆
何度もリピしています。相変わらず美味しすぎです♪

めちゃ嬉しいコメントありがとうございます(*≧∀≦*)