枝豆のすり流し。和の冷たいポタージュ。

枝豆のすり流し。和の冷たいポタージュ。の画像

Description

材料シンプル。
枝豆、塩、だし汁のみ。
ちょこっとみそ汁以外の汁物をいただきたい時に。
うちの夏の定番汁物です。

材料 (2人分。)

むき身で50g
だし汁(冷やしておく)
200cc
ひとつまみ

作り方

  1. 1

    だしをとる。
    お好みのだしで結構ですが個人的には花かつおと昆布のだしがオススメです。
    粗熱をとり、冷蔵庫で冷やしておく。

  2. 2

    普通に食べる時と同じ要領で、枝豆を塩茹でする。

  3. 3

    むき身で50g計っていただいてもいいですが、私もいつもだいたいで。だいたいさやごと掴んでひとつかみです。

  4. 4

    むき身の枝豆、冷やしただし汁、塩少々を加えて枝豆の粒がほとんどなくなるまで長めにミキサーにかけるだけ。

  5. 5

    写真

    とうもろこしのすり流しも。【レシピID :1490790

コツ・ポイント

結構枝豆の粒子が残りますが、こしたりしません。
もちろん、こしていただいても結構ですが、私はいつも気軽に作るようにしています。

このレシピの生い立ち

マジックブレットを購入して使えるレシピを考えている時、枝豆とだし汁が余っていたので。
レシピID : 1490784 公開日 : 11/07/08 更新日 : 11/09/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート