主婦の味方!簡単!これだけ!鶏ぽん酢煮

主婦の味方!簡単!これだけ!鶏ぽん酢煮の画像

Description

味付けぽん酢だけ。調理も鍋まかせ!
でも、このウマさ!
お酒のアテに。ゴハンのおかずに。
イケます。

材料 (2~3人分)

下ごしらえ
  ●ぽん酢
1/2カップ
1/2カップ
  ●冷凍保存バッグ
1つ
1/2個

作り方

  1. 1

    ●鶏肉モモの場合
     皮目に包丁の先やフォークなどで数箇所穴を開ける。

  2. 2

    ●手羽先の場合
      モモと同じように皮目に穴を開け、皮目、身側ともに包丁で切れ目を入れておく。

  3. 3

    ぽん酢と水を同量で、冷凍用のビニールバッグに入れ、肉が全体浸るのを確認して、15秒ほど揉みこむ。

  4. 4

    キチンと密閉し、冷凍庫へ。
    ※最長1ヶ月くらいは、このまま保存OK!
    ※ここは、冷凍するのが大きなポイント!

  5. 5

    玉ねぎは厚めのスライスにして、なべ底に敷く。
    白菜やほうれん草の芯の部分もこのタイミングで。

  6. 6

    5.鍋に凍ったままの鶏肉を凍ったタレと共に投入し、蓋をして弱火で煮ます。

  7. 7

    タレが溶けて、鶏肉がほぐれてきたら、全体を混ぜ、もうひと煮立ち

  8. 8

    煮立ったところへ、水菜など野菜の柔らかい部分をいれ、火が通ってきたところで、葉の部分を入れ、煮立ったらできあがり

コツ・ポイント

冷凍することで、肉にいい感じに味が染み込みます。
ダシは鶏からでるし、玉ねぎの甘みとあいまって、いい感じ。。。
冷凍しなくてもできますが、その際は、タレを酸味が飛ばない程度に温めて、冷たい肉を入れて揉む⇒30分放置っていうのもアリかも。。。

このレシピの生い立ち

働く主婦の先輩から教えていただき、
大重宝メニューです。
去年は、単身赴任してたダンナが、帰ったらコレを食べたいと言うほど、
いまでは、我が家の定番メニュー!
レシピID : 1494179 公開日 : 11/07/11 更新日 : 14/12/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
sasukenee
倍量にしてそのまま鍋にしました!美味しかったです(^^)

鍋の発想はなかった!今度うちもやってみよ!レポありがとう!

写真
まちゃぉ
おいしー♪実は何回もリピさせてもらってます♪ヽ(´▽`)/

レポありがと♪気に入ってもらえて良かった。彩りもいいですね♪

初れぽ
写真
きょうこりん。
にんじんやキノコを入れてみました。簡単でおいしかったです♪

レポありがとうございます。お野菜いろいろで、栄養満点ですね