【本格豚バラロールチャーシュー 圧力鍋】

【本格豚バラロールチャーシュー 圧力鍋】の画像

Description

家でお店で出てくる分厚いチャーシューが食べたい!圧力鍋で簡単に作れますよ。調理時間90分、漬けこみ4~6時間です。

材料

約1.5㎏
ニンニク
3片
1本
1個
生姜
50g
【漬け込み用タレ】
醤油
3カップ
みりん
1カップ
1カップ
生姜
30g
ニンニク
3,4片
鷹の爪
1,2本

作り方

  1. 1

    写真

    豚バラかたまり肉を用意します。

  2. 2

    写真

    成形して切り分けます。

  3. 3

    写真

    タコ糸で丸く形を作っていきます。

  4. 4

    写真

    断面はこんな感じにします。

  5. 5

    写真

    フライパンで表面に焼き色を付け、余分な脂を落とします。

  6. 6

    写真

    切り分けた肉も、ネットとタコ糸で縛ります。

  7. 7

    写真

    断面もきっちり焼いていきます。

  8. 8

    写真

    こんがり焼き色が付いて来たらOK!!

  9. 9

    写真

    こんな感じになりましたら煮込みます。

  10. 10

    写真

    水は肉が浸るぐらいまで入れ、野菜も一緒に入れて、50~60分弱火でじっくり!つまようじで刺して透明な肉汁出たらOKです。

  11. 11

    写真

    漬けタレは調味料全部火にかけ、ひと煮立ちしたら完成です。灰汁は必ず取ってください。

  12. 12

    写真

    漬けタレに浸けこんで半日で完成です。漬けすぎると味が濃くなりすぎるので取りだして保存して下さい。

コツ・ポイント

漬けダレに、椎茸や煮干を漬けこむとラーメン用の醤油ダレにもなります。
また、煮込んだスープにガラスープを加えることでラーメンスープになりますので捨てずに取っておきましょう(竹岡式ラーメンになります)!!
卵も漬けこむと味玉になりますよ。

このレシピの生い立ち

家でラーメンを作りたい!トッピングはもちろんお店で出てくる大きなチャーシューです。でも、売ってないので作っちゃいました!
レシピID : 1495911 公開日 : 11/07/13 更新日 : 11/08/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
urawaxx
圧力鍋を使わずお鍋で2時間弱火で煮ました。おいしかったです!

じっくり2時間!手間暇かけているから味もひとしおですね!

写真
rhynos
かれこれ1年以上愛用させて頂いてます。最高です。有難うございます

なんとうれしいつくれぽ!感謝感激ですwww

写真
ままり~
おいしかったです。リピします!

トロっとした脂が美味しそう!!つくれぽありがとう!!

初れぽ
写真
菜っ葉組
形が崩れちゃいましたがお店みたいに丸いチャーシューに感激!感謝!

初つくれぽありがとう♪トロトロに出来て美味しそうです!