娘だって劣らない!ハンバーグの画像

Description

お母さんのハンバーグもおいしいけど、私のハンバーグだって全然負けてない!家主も絶賛レシピです^^すっごく柔らかいですよ!

材料 (2~3人分)

200g
肉用の塩
小1/4
コショウ、味の素
3振り
ナツメグ
軽く2振り
大2~3(タネのゆるさを見て調節)
8枚切り食パン
1枚
マヨネーズ
小1
50ml~
中1/2個
ソース①
サラダ油
大1.5(玉ねぎ用とまとめる様に)+α
ケチャップ、とんかつソース、水
各大4
バター
大1/2
コンソメ顆粒
3つまみ
ソース②
大根1/5本分~(好みの量で)
ポン酢
適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにし、2/3をサラダ油で狐色になるまで弱火でじっくり炒め、冷ましておきます。

  2. 2

    食パンを細かくちぎり、牛乳で全体がし~~っとりするくらいの量の牛乳でふやかしておきます。卵は溶いておいてください。

  3. 3

    ひき肉を冷蔵庫から出してすぐの状態で、塩を振って2分~3分、白っぽくなるまでしっかりこねます。

  4. 4

    氷水を3回に分けて肉に加えながらそのつどこねていきます。

  5. 5

    溶き卵を3回に分けて同じようにそのつどなじむまでこねていきます。

  6. 6

    玉ねぎ、パン粉、マヨネーズ、コショウ、味の素を加えて全体がなじむまでこねます。

  7. 7

    形を形成して冷蔵庫で1時間以上やすませます。

  8. 8

    真ん中を薄く形成しなおして、強火でよく熱したフライパンにサラダ油大1.5をなじませ、片面1分焼きます。

  9. 9

    ひっくり返してとろ火にし、蓋をして7分~9分蒸し焼きします。

  10. 10

    少し肉を押すか竹串などで少し真ん中を刺して透明な汁が出てきたら出来上がりです。

  11. 11

    好みのソースでどうぞ♪ケチャップソースならそのままのフライパンに調味料を入れて火にかけて沸騰させてハンバーグにかけます。

  12. 12

    写真

    おろしポン酢です^^定番ですが家では一番人気です☆

コツ・ポイント

先に塩と肉を混ぜてよくこねる、氷水で水分を少し増やす、食パンを使用すること、あとは基本ですがよく捏ねることです。^^

このレシピの生い立ち

中学の頃からハンバーグを作り続けてできた懇親のハンバーグレシピなんです^^
レシピID : 1497950 公開日 : 11/07/19 更新日 : 11/09/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート