パネトーネマザーで作る★おから入りふすまパン

パネトーネマザーで作る★おから入りふすまパンの画像

Description

白ごまの入った、おから入りのふすまパンです。サンドイッチにもいいですよ!おからを30%から20%に変更しました。作りやすくなったと思います。

材料 (12個分)

450g
砂糖(8)
40g
塩(1.8)
9g
30g
315~340g

作り方

  1. 1

    バターと白ごま以外をニーダーに入れてこねる。7割ぐらいこねたら、バターを入れる。その後、白ごまを入れてこねる。

  2. 2

    1次発酵50分~70分ぐらい。

  3. 3

    90g強、12個に分割してベンチタイム10~15分ぐらい。(くっつくので打ち粉をしてください。)

  4. 4

    写真

    丸めなおして、めん棒で長めの楕円形にのばし、二つに折る。パーカーハウスという形。(割ってサンドイッチに。)丸めて強力粉をふってセンメル型を使っても。

  5. 5

    写真

    オーブンの中で二次発酵。45~50分ぐらい。

  6. 6

    写真

    180度で13~14分焼く。

コツ・ポイント

食物繊維をとるために、うちはよく「ふすま」を使っています。粉は、最強力粉の方が膨らみます。国産小麦だと味はいいのですが、ちょっと重い感じのパンになります。水分量は、粉によって違いますので、様子を見ながら入れてください。

このレシピの生い立ち

レシピID : 150108 公開日 : 04/06/25 更新日 : 04/10/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
weew
新年初買物でおからとふすま半額!今年もきなり年になりそう(^_-

わぁ~すごく美味しそう!わたしのレシピ???(笑)ありがと!

初れぽ
写真
weew
こっちも好き~風味がよくて。初パーカーやっぱり成形失敗(>_<)

こんなのも作ってくれたの~(@_@)ありがとう!